6月10日 №856
おはようございます。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
先日現場の中間検査に
立ち会ってきました
検査員の方にチェックして頂きます。
もちろん事前にワイも確認してます。
柱の位置や構造材の確認、
図面通りに筋交いや耐力壁の
施工がされてるか・・・
また荷重がかかる柱などに
補強される金物の確認などを
しっかり見て行きます。
写真は一部ですが、
こういう金物を確認して行くんよ。
図面には耐震等級3をクリアー
するように指示してあるので、
図面通り施工すれば等級3になる
でもこの段階で確認しておかないと
壁を貼って行くと隠れてしまい、
わからなくなってしまう・・・
この金物などは瑕疵担保保険にも
関わってくるのでしっかり見て
確認しておかないとアカンのよ
今回は検査で検査員の方に
しっかり確認して頂きましたが・・・
ウチでは一般の方々にも
いつも見てもらってます
デザインや機能ももちろん大事やで
でも地震に強い構造も気になる・・・
そんな方は必見です
工事中の現場ってなかなか
見れないですよね・・・
自分の家ならともかく、
他人が建ててる家って・・・
しかも工事中の真っ最中に・・・
ワイは隠れてしまう所こそ
こういう機会にしっかり自分の目で
確認して頂く事が大事やと思います。
口でいくら「地震に強い」と言われても・・・
実際に見て確認できれば安心もできる
もちろん、コロナ対策も
現場でさせてもらいます。
安心してご来場くださいね
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールでの問合せはコチラ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。