5月27日 №842
おはようございます。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
今日は縁側のリフォームの
着工でした。
朝から職人さんと打ち合わせ
古くなってシミも付いた縁側の
床板を張替えします
もちろん、ひのきの床板でね
それからこの縁側の床下の工事です。
見た感じなんともなさそう・・・
エアコン室外機の横の
板が外れてます
近所のノラ猫が
勝手にあけたらしい・・・
猫も雨風しのぐのに
必死やったんやろね・・・
そやからこの床下の壁の
工事も一緒にやっちゃいます
昔の和風建築は縁側の下が
こんな感じで基礎もなく空間に
なってる場合が多いんよ
昔はそれが当たり前やったかも
知れへんけど、やっぱり猫や
虫やヘビなんかも入るからね・・・
そんな猫や虫が縁側の床下で
死んでても気づかへんし、
気味悪いもんね・・・
それから雨も入る訳やから
湿気もこもりやすい。
ほな縁側の床板も傷みやすくなる・・・
しっかり通気孔つけて
工事をしたいと思います
このお客様もコロナの影響で
ずーっと着工を待って頂きました。
リフォームはどうしても
顔も合わすし、家に入らせて
もらわなアカンからね・・・
緊急事態宣言が終わるまで
待って頂いたんですよ
それからこんな依頼も・・・
高橋君、これ処分に困ってるんよ
なんとかならんかな・・・
と言われて出てきたのがコレ・・・
エアロ
バイク
!!!
ちょっと古いけど
まだちゃんと動くらしい・・・
コロナ自粛で太った方・・・
これでダイエット
いかがですか
加古川・姫路近辺の
方で興味ある方は
連絡下さいね
こういう建築に関係ない事も
色々相談して頂ける事に
嬉しく思いますね
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールでの問合せはコチラ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。