相談できる方はいますか・・・?? | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

5月1日 №817
おはようございます。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

ちょっと前の話なんですが・・・

 

ポスティングをしてたら
知り合いの家が見えた晴れ

 

もちろん、この知り合いの家も
ポスティングさせてもらう・・・

 

家に近づいて見たら・・・

 

サイディングの外壁の
目地の部分がこんな感じ汗

 

 

 

外壁に密着する縦の部分は
離れてスキマが出来てるし、
横にもいくつか切れている・・・

 

下地のジョイナーの青の
着色が見えてもうてる・・・あせる

 

↓通常やとこんな感じ↓

 

スキマが無いでしょ晴れ

 

おそらく最初はちゃんとスキマも
無かったと思うよ。

 

サイディングはこの目地の
コーキングが大事やねん上差し

 

ココが切れるとスキマが出来て
雨水が侵入して家には良くない汗

 

だいたい10~15年くらいが
目安なんやけどね・・・

 

立地条件にもよりけど
だいたいこれくらいがコーキングの
打ち替え時期やと思って下さい・・・

 

気になる方はこのブログ見て
自分の家の外壁チェックしたら
状況がわかると思うよ上差し

 

この知人の家もコーキングが
劣化してきたんやろね汗

 

一応、状況を知人には
お便りでお知らせさせて頂きました。

 

ウチが施工した家じゃないから
「大きなお世話」と思われるかもはてなマークはてなマーク
そうも思ったんですが・・・

 

知人でお世話になってるのに
見て見ぬふりもいかがなもんかと・・・滝汗

 

だいぶ悩んだけど
やっぱり伝える事にしました。

 

「建てられた建築屋さんに
相談してみては・・・」と伝えました晴れ

 

売上どーのこーの関係ないし、
知人が知らずに後悔するのが
ワイはイヤやねん!!

 

皆さんも困った時に
相談できる建築屋さんいますかはてなマークはてなマーク

 

家は専門的な知識や技術が
多く必要やし、家族を

守る大事な家です。

 

内装の事になると
家の中にも入る事になります。

 

ですんでちゃんと信用のできる
業者、人を知っておく事は大事ですよ上差し

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールでの問合せはコチラ   

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ