最後までやっていけよ・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

4月24日 №810
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

 

先日、引き渡し後の3年点検で
お客様とアポを取りました晴れ

 

3年点検の時に

「パソコンの回線を
確認していただけますかはてなマーク

ってお客様に聞かれましたニコ

 

あれっ!?
どういう事はてなマークはてなマークって思ったから
聞き直すと・・・

 

引き渡してからネット環境を
まだ整備してなかったらしい。

 

それで今回某企業に光での
ネット回線を申し込んだとの事!!

 

あ、そうなんやね晴れ

と返事してウチのいつもの
仕様を説明した。

 

2Fの屋根裏に全部集中してるから
そこを業者さんに確認してもらったら
大丈夫やと思いますよ~ウインク

↑こんな感じで集中させてある。

 

って返事したら・・・

 

「確認無しでいきなり
工事なんです」との回答・・・汗

 

おかしいな・・・
今までの経験上、宅内調査が
事前に必ずあるのにな・・・滝汗

 

そう思って改めて調査無ですかはてなマーク
って聞いたら最初はそんな事も
言うてたけど最終的に無くなったらしい・・・

 

どうゆうこっちゃと思ってたけど
とりあえず工事に来た方に
屋根裏を見てもらうようにと伝えた。

 

3年点検で再度
屋根裏の件を説明して帰ったんよ晴れ

 

工事が点検日から3日後くらいと

言うてたから4日後にお客様に
「ネット大丈夫でしたはてなマーク」と連絡したら・・・

 

後は

工務店さんで・・・

と言って帰ったらしい・・・汗

 

 

 

なんでや
!?

 

とりあえずお客様の家に向かった。

 

屋根裏の点検口を
開けるとちゃんと目の前に
LANのジャックが並んでる!!

近所に某企業のルーターも
ちゃんと置いてあった・・・

ルーターとジャックを
繋げるだけやのに・・・

ワイが線をつなぎました。パソコンで
ネットがつながってる事を確認して
頂き、お客様も納得されました照れ

これってどうなんはてなマークはてなマーク

 

ネットってちょっと知識が無いと
さわったらヤバイとか思って
できない方も多いと思う晴れ

 

それはしゃーない事や・・・

なんで工事来た人が説明して
ちゃんと繋げて確認して
帰らんかったんやろか・・・はてなマークはてなマーク

 

そこまでして初めて工事完了やと
思うんやけど・・・滝汗

 

ワイにしたら家は建てたけど
電気はつながってません。

みたいな感じ・・・あせる

 

もしワイがやってアカンかったら
また来て工事確認せなアカンのに・・・

 

ワイもそんなに詳しくないから
ウチの職人さんと連絡しながら
やらせて頂きました晴れ

 

時間にしたら15分くらいの事かな・・・

 

職人さんに聞きながらの15分やから
知ってる人はもっと早いと思う・・・

 

会社のマニュアルがそうなんかは
知らんけど・・・

 

もうちょっと親切にしたっても
えーんとちゃうの!?

 

ワイらの建築業も含めて
ちょっと専門的な知識が必要やんね。

 

そやから知らん人に「あとは任せた」
って言うたら知らん人は
「あ、そんなもんか」と思ってしまう。

 

これじゃアカンやろ・・・

 

なんならその場でワイに電話を
しても良かったはずや!!

 

まぁ別にワイはかめへんけど、
もし他の電気屋さんが繋ぐだけに
来ても費用はかかると思う・・・汗

 

お客様もネットを無事に
使えるようになって良かったけどやな・・・

 

なんか落ち着かんわ・・・ムカムカ

 

わからん事も「あれっはてなマーク」と思ったら
その場で聞いて確認しましょうね上差し

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/ 

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールでの問合せはコチラ   

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ