3月2日 №757
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
去年の事ですが、電話が鳴りました
番号は表示されてましたが
登録はされてない番号・・・
はてさて・・・
どちら様かな・・・
そう思って出てみました。
「あのー、チラシに載ってる
お風呂のリフォームって
いくらくらいするんですか」
ワイは地域の皆様にポスティングで
毎月お便りをポストへお届けしてる。
表は仕事での思った事や、
家族との遊びの話など
たわいもないお話・・・
裏は施工させてもらった現場の
写真などを報告させてもらっている
↑こんな感じでお風呂のリフォームの
ビフォー、アフターの写真を掲載したんです。
おそらくこの写真見て電話
してくれたんだと思います。
いくらくらいって急に言われて
私も少しビックリしました・・・
このお客様の施工金額は
答える事ができます。
でもリフォームなんですよね・・・
答えたとしてもこの電話をくれた
お客様が同じ現状とはわからない。
リフォームは現状の状態が
把握できないと金額も変わってくる。
簡単に電話で
「はいはい、○○万ですー」って
ワイはよう言わん
そやから事情を説明して
「現状を確認させてもらってから
金額の提示はさせて頂きたい」
ってお伝えした。
服や靴売ってるんちゃうねん。
工事なども現状で色々変わってくる。
給湯器の状況も確認したい・・・
配管経路も確認したい・・・
結局現場も見ずに「金額」だけ
いう事はえー加減な「金額」を
言うてる事になる・・・
「えー加減な金額になる」
意味もお伝えしました。
でもその方は「じゃ、いーです」
と言われて電話を切られた。
ワイは営業が下手かも知れん・・・
大手みたいに○○万円って言うて
現場確認してあれもこれも別工事・・・
って言えば良かったのか・・・
ワイなら「最初の金額なんやねん」
って思ってしまう。
金額はもちろん大事です
ワイかてモノ買う時は値札見るわ
だからこそワイは金額を
エー加減に出したくないねん
現場見て、状況見て
かかるもんはかかるしちゃんと
裏付けのある金額を提示したい
後だしジャンケンみたいなコト
したくないんよ。
特にリフォームはね・・・
お風呂のリフォーム言うても
洗面所も少し解体になるんよ・・・
ほな洗面所の工事費用も必要や。
現場状況により変わるんよ
電話をくれた方とはご縁が
なかったが、リフォームの場合は
特に金額聞かれても答えられない。
現場見て見積出して、
他社さんに注文しても
別に見積費用は頂きません
ソコん所をわかって頂きたいな~
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールでの問合せはコチラ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。