2月4日 №730
おはようございます。
姫路・加古川を中心に
桧にこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
皆さん、見ました![]()
って言うか見てくれました![]()
![]()
え
何をって![]()
![]()
もうやだなー・・・![]()
わかってるくせに・・・![]()
そうなんです![]()
毎日連続ブログ投稿を始めて
今日は記念すべき2年になりました![]()
忙しい時も、休みんときも、旅行の時も、
二日酔いの時も、あの時も、そん時も・・・
なんせ2年間毎日続けたんです![]()
いやー、なんか嬉しいですね![]()
少し達成感がありますわ・・・
でもね、1年達成した時も言いましたが
家づくりの参考になるブログを書くのは
もうワイにとって仕事やねん![]()
確かにしんどい時もあるけどね・・・
でもそれはブログを投稿せなアカンと
思うからしんどいねん![]()
仕事を完遂すると思えば
前向きに頑張れるんよね![]()
![]()
とは言うてもどこまで行けるか![]()
わかりませんが、とりあえず3年に
向けてまた頑張って投稿します![]()
まぁ、ワイは今日で2年間ブログを
継続して続けてきた訳やけど
家づくりも続けるんが良い事がある![]()
最近の住宅事情はやっぱり効率良く
間取りを配置しないといけない![]()
限られた広さの土地にこだわりの
マイホームを建築するには
間取りなど工夫しないとアカンわな![]()
LDKと和室を続き間で配置してます![]()
土地などの制限もあり、リビングを
ドカーンと取れないけど、和室を
続けて大空間として使える![]()
また、まだ小さいお子様がいれば
和室のタタミの上で寝かせれる![]()
お母さんはちゃんとキッチンで
お子様を見ながら台所作業も
できる配置やね![]()
もちろんダイニング、リビング両方の
家族に近く台所作業ができるので
家族との会話も弾むんよ![]()
さらに客間として和室を使用する時は
扉で区切って和室の片開戸の方から
お客様を通す事もできる。
LDKのプライベートは大事な
お客様に見せないように
配慮もできる訳なんよ・・・![]()
もし将来的にご両親と同居に
なっても和室を使って頂く事もできる。
LDKに近いんで介護を
要する場合もすぐに
駆け付けれるやんね~![]()
また下側が南向きなんで
LDK、和室すべてが陽当り良く
家族全員が気持ちよく過ごせます![]()
最後の方角は土地の場所によって
色々検討はせなアカンけどね・・・
いかがですか
続ける間取りで
色々な事が解消されて行くでしょ![]()
ムダを省いて間を続ける事で
現在も将来も笑顔で暮らせる
間取りができるんよ~![]()
最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ![]()
→ メールでの問合せはコチラ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

