2月2日 №728
おはようございます。
姫路・加古川を中心に
桧にこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
昨日はレンジフードの
ブログを書きました![]()
↓レンジフードのブログ↓
手間暇かけずにキレイで
掃除しやすい事を大前提に
お話させて頂きました![]()
でもね・・・
掃除も大事やけどレンジフードにも
種類と機能があるんで注意してね![]()
主にレンジフードは2種類あるんよ![]()
昨日のブログでワイがミスした
レンジフードはプロペラファンでした![]()

文字通りプロペラが回転して
空気を引っ張り、外へ放出する。
昔からよくある奴やね~![]()
こういうファンが回転して空気を
外部に逃がして行きます![]()
最近の住宅はシロッコファンが主流やね![]()
昔はプロペラファンやったんが
今はほぼシロッコファンに代わってきた。
かと言ってプロペラが悪い訳ちゃうんよ![]()
一長一短があってその特徴をしっかり
考えて使い分けるのも大事やで![]()
まずレンジフードやから空気を
運ぶ、引っ張る力が重要やんね![]()
これはプロペラファンの方が
パワフルなんです![]()
シロッコは小型で軽い材料で
形成されるためパワーは落ちるんです![]()
それから音ですよね・・・![]()
ガンガンうるさくては困ってしまう![]()
これはプロペラよりシロッコの方が
静音なんです。
昨日のほっとくリーンフードも
シロッコファンになります。
お手入れや掃除の面ではやっぱり
シロッコファンの方が良い商品が
たくさんありますね![]()
そうなるとパワーならプロペラ![]()
掃除、静音ではシロッコ![]()
ってな感じですかね~![]()
そやから店舗とか、家でもこだわって
調理される方はやっぱりパワーのある
プロペラファンがオススメかな~![]()
シロッコは家庭料理中心の
普通のご家族にはOkやと思うよ![]()
特に小さいお子様いてたら
シロッコの静音が良いかもね![]()
レンジフードもご家族の
ライフスタイルから選んでみてね![]()
最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ![]()
→ メールでの問合せはコチラ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。
