祈祷、祈願にも方角があるんよ・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

12月21日 №675

おはようございます。

 

姫路・加古川を中心に
桧にこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

 

昨日はOBのお客様の所へ
年末の挨拶廻りでしたニコニコ

 

赤穂のお客様まで
行ってきたんですが赤穂と言えば
やっぱりコレですよね・・・晴れ

 

牡蠣
!!


ちょうど今からがシーズンかな。

 

坂越の牡蠣言うたら有名やんね照れ

 

直売所で牡蠣を購入し、
少し海を眺めてたそがれる・・・ニコニコ

 

少しだけですが
時間がゆっくり流れてるような
そんな気分になりましたチョキ

 

やっぱり坂越は牡蠣で有名なんで
こんなんもありましたよ!!

 

牡蠣塚

!!!

自然の恵みを頂く事に
感謝してちゃんとカタチとして
供養する上差し

 

口では「感謝」言うてもね・・・
人は忘れる生き物やし、
日々過ごしてるとね・・・

 

大事な事が置き去りに
なる事もある・・・汗

 

神事やないけどこーやって
目に見えて祀る事は
やっぱり大事ですよね~照れ

 

家づくりにも神事と言うか、
祈祷、祈願する時がある上差し

 

最初はやっぱり地鎮祭ですね。
建物を上棟すれば上棟式もある。

 

どちらも祈祷、祈願しますが
その向き、方角ってご存知ですかはてなマーク

 

地域、信仰宗派にもよりますが
一般的には北向きになります。

 

人が北向きに拝むので
祭壇などがある場合は
祭壇が南向きとなります。

 

一般的な場合の話ですよー晴れ

気になる方は自分トコの
宗派などを確認して決まり
なんかも調べる事をオススメします上差し

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/  

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールでの問合せはコチラ  

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ