10月11日 №614
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
桧にこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
皆さん
あざーす
!!!!
私本日で・・・
45歳
!!
となりました
みなさんのおかげで
いまだにくすく育っております
今日は午前中に嫁さんと一緒に
事務所のある氏神の生矢神社へ
行って参りました
実はこの週末はこの生矢神社で
祭りがあるんです
そこのお守りを嫁さんに
買ってもらいました
誕生日やからって
訳やないんやけどね
毎年祭り前に嫁さんに
お守りを買ってもらうんです
播州の祭りには「腕守り」っていう
風習があるんです
↓腕守りね↓
この腕守りに氏神のお守りを
入れて祭りの安全を祈るんです
基本ヤッサの練りや祭りの神事には
女性は入れません。
昔、祭りに参加できない女性が
彼氏、旦那の身を案じ、自分の
着物から腕守りを作って大切な人に
手渡したのが風習になったとか・・・
こういう勇猛な播州の祭りにも
おセンチな所があるのも
ワイは好きなんよね~
天気はちょっとわからんけど
今年もケガのないえー祭りにするで
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。