10月8日 №611
こんばんは。
姫路・加古川を中心に
桧にこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
いやー、昨日は久しぶりに
気になってしまいました![]()
これでCS第1ステージ突破![]()
木曜日からは巨人との
第2ステージやね![]()
野球好きやけど正直最近
全然見れてないし、興味も
薄れていたんよ・・・![]()
でもやっぱり自分のファンの
チームが頑張ってたら
応援したくなるよね![]()
こーなったら巨人やっつけて
日本シリーズ行ってホンマに
最強の下剋上やってほしいね![]()
でもこのCS制度なんやけど、
阪神みたいに3位やのに
勝てばドンドン進んでいける![]()
短期決戦でその場しのぎでも
なんせ勝ったらえーんよ![]()
ワイも草野球のカントクを
経験したんでなんとなく
わかるんやけどね・・・
短期決戦で重要なんは
まずは選手個々の状態を
完全に把握する事![]()
本戦で打率2割でもこのCSで
4割打ってくれたらえーんよ![]()
*短期決戦ならあり得るからね
それとワイはドンドン動く事を
心かけていた![]()
143試合するリーグ戦ちゃうからね![]()
先動いてアカンかったらすぐ切り替える![]()
その繰り返しで先手を打たないと後手で
短期決戦を戦うんは厳しいね![]()
失敗しても先手を打って行く事が
大事やと思う![]()
もちろんシーズンとは少し違う
戦い方になるけど選手が同様せん
程度の先手が大事かな~![]()
よくシーズンと同じ戦い方で・・・
みたいな事言うてるけど、そもそも
試合数が違う時点で戦い方も変わる![]()
変えんとアカンのよ![]()
よっぽど絶大な力の差があるなら
同じようにすりゃえーけどね・・・
ソコは指揮官の腕の見せ所やね![]()
とにかく短期決戦は先手必勝![]()
自分から動いて流れを自分主体に
常に置く事が重要かな![]()
家づくりでもそうやで![]()
わからんから言うて担当者に
任せてたらアカンよ![]()
担当者には動いてもらうけど
流れの手動は自分に置いとこうね![]()
例えば普通にプランお願いしたら
2Fにトイレがプランされてた![]()
担当者に聞くと「皆さんありますよ」
と言われてそのままで進めて行く・・・
必要ならそれでOKやけどね。
過去のお客様でこんな方もいた。
「1F主流で生活しるので
2Fトイレはいらない」
確かにいらんもんまでつける
必要なんてないんやし、
当然費用にも入ってくるしね![]()
提案はされたかも知れんけど
家族で相談して主導権を握り
はっきり「いらん」って断る![]()
もちろん「すべて否定しろ」とは言わんよ。
今までの経験から素晴らしい提案を
してくれる担当者もたくさんいます![]()
でもそれが素晴らしいかどうかの
判断は担当者ではなくあなたやからね![]()
そこの主導権は常に持っときましょうよ![]()
最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。
