7月28日 №539
こんばんは。
姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
皆さん、最近のお風呂って
ほとんどがシステムバスですよね![]()
当社のお客様も新築、リフォームに
こだわらずほぼシステムバスです![]()
先日、3か月点検に行って参りました![]()
色々話してるうちにお風呂の話になった
確かお風呂の「タオルバーを2本に
したよね」って思い出した![]()
システムバスはこんな感じ

普通はタオルが掛けれたらOKなんで
こんな感じになります
改めて暮らし始めての使い方を
教えていただきました![]()
上のバーは普通にタオル掛けで・・・
下ノバーは掃除道具の洗剤やスポンジです![]()
こうやって洗剤などを置いてると
常に宙に浮いてるので乾きやすいし、
壁にならんでるのでカウンターの
置き場所もスッキリします![]()
タオルバーはタオルを
掛けるだけじゃないんですね![]()
洗剤なんかも掛けて衛生的に
使用できるんです![]()
タオルバーを追加する事で
何万もUPする事はないんでね![]()
キレイ好きの奥様には
納得のアイデアですよね![]()
タオルバーの2本掛け
ぜひ参考にしてください![]()
モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。
株式会社タカモク 高橋 功
宜しくお願い申し上げます。


