7月9日 №520
おはようございます。
姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
最近ずっと天気予報見てます![]()
前々から言うてる地蔵堂の
上棟がいよいよ明日なんです![]()
少し前までの予報ならちょっと怪しい![]()
もう2回も延期してるもんね・・・![]()
今日の予報でまた考えよ、と思ってたけど
予報を朝から見て見たら・・・
なんとか上棟できそうですね![]()
良かった、良かった![]()
今日から段取りして明日は
私も朝から頑張りたいと思います![]()
今回は地蔵堂なんで村の持ち物、
一般の住宅とはちとちゃうけどね・・・
一般の皆さんは上棟は一生に一度の
大きな行事となります![]()
先日も上棟の事はブログにしました。
↓以前の上棟のブログ↓
この上棟でよくお客様から
質問されるベスト1、2を言いますね![]()
№1は
やっぱり御祝儀ですね![]()
これは上のリブログのブログに
書いてるんで見てもらえたらと思います。
№2は
お弁当と茶菓子![]()
お弁当はどんな奴![]()
![]()
茶菓子って何を・・・![]()
![]()
まずお弁当なんですが、特に
決まりは無いんですよ・・・
でもね、上棟はお祝いとも言いました。
アカン事ないんですが、コンビニ弁当
なんかはちょっとね・・・![]()
ワイがオススメするんは仕出し屋さん
なんかでの幕の内でOKです。
金額は1,000円くらいでえーと思うよ![]()
そして茶菓子なんですが
言うてもそんな高級な
これは袋開けたら食べきらんとアカンしね。
作業中にちょこっと頂きたいんで
ガッツリ食べるわけでは無いからね・・・
残ったらもったいないし![]()
そこでワイがオススメしてるんは
柿の種やおかきみたいな奴で・・・
入ってるんは大きな袋でも
中で小包装なってる奴あるやんね![]()
柿の種やおかき、なんでもえーんよ![]()
この小包装してたら残っても大丈夫やし、
職人さんも手軽に手に取りやすい。
弁当やお菓子って言うても
色々あるもんね![]()
これから上棟を控えてる方へ
少しでも参考になればと思います![]()
最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()
モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。




