5月26日 №476
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
先日、今月末上棟の
構造材を入荷しました
構造材とは柱や梁、桁など
文字通り建物の構造となる材料です
人間で言うたら「骨」やね。
その建物自体を支えて行く
大事な材料です
ウチの建物は丸太梁が入ります。
丸太を化粧で見せ梁にする時もある。
今回は見える事はありませんが
ちゃんと構造の一部として
丸太梁も入荷しました
なんかこの材料を入荷する時って
ワクワクするんよね~
「いよいよかー」ってな感じで
お客様よりワイの方がワクワクしてる。
でもこの入荷する時でもちゃんと確認
してるんですよ
材料は揃ってるか
指示した加工で出来てるか
上棟日になってから慌てても遅いからね。
この段階でもし何かあれば、対応できるし、
まだ間に合うもんね
それとウチの建物の構造材は
オール桧なんです。
柱も梁も桁も母屋も束も
全て桧です
ここまで桧で揃えてこだわってる家は
全国にもそうはありません
以前桧の強度についても
ブログで書きました
↓桧の強度のブログ↓
さっきも言うたけど構造材は
人間で言うと骨です。
まったく同じ身長、体格の人が
居るとする・・・
一人は牛乳や魚も食べて
骨にも十分栄養が行き、
丈夫な体・・・
もう一人は食生活もグダグダで
骨も決して強いとは言えない体・・・
でもね骨は見えないんです。
この2人の外見は同じなんです。
あなたがもしどちたかの体を
選ぶのであればどうしますか
当然丈夫な骨の体を選びますよね
建物もそうなんですよ。
建って完成したら構造までわかりません。
材料は何でもえーけど
耐震等級などを満たしてたら
それでOKという事も聞きます。
もちろんです。耐震等級も大事です。
その耐震等級も満たして
材料の強度にもこだわってるとしたら・・・
そう・・・
それはもう・・・
皆さん、丈夫な家を選びましょうね
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/