4月23日 №443
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
先日、地盤改良の工事を
行いました![]()
いくら頑丈な地震に強い建物を建てても
その下の地盤が弱ければ意味ありません![]()
強い建物のまま傾いてしまいます・・・![]()
写真のように地面に穴を掘って
建物を支える杭を地中に施工します。
まだ契約もしてない商談段階で
「地盤改良の工事費用を知りたい」
と言われる方がいらっしゃいます。
ハッキリ言いますね・・・![]()
わかりません
!!!!!
わからんって言うか、出せないって
言うた方が正解かも知れんね![]()
イメージの図でもあるように
建物の下に杭を施工します![]()
そやから建物がきまらんと指示する
杭の本数も計算できません![]()
↓赤い〇が杭の位置です↓

それに図面が決まってても建物の下に
施工するため敷地に対しての建物の
配置もきまってないといけません![]()
ほんでもう一つは調査しないと
どこに杭を支持する固い地盤が
あるのかわかりません![]()
深さが2M下なのか
5M下なのか![]()
それによって杭の長さも変わるから
工事金額も変わります![]()
そやからまだ契約もしてなくて
プランも配置も決まってないのに
工事費用は出せないんです![]()
たまに「とりあえず調査を入れて
概算で工事費用を出します」って
業者さんがいるけどね・・・
結局、計画が確定してから
もう一度調査入れて見積もりしないと
金額は出てきません![]()
調査も2回になるんで調査費用は
追加で必要となってきます![]()
費用かけてまでそんなムダな
調査は必要なのか![]()
しっかり調査、工事の内容を
説明すればムダな費用で
ムダな作業であるのかわかって頂ける。
ちゃんとした説明もなく、調査を
勧めたりする業者は逆にどうなん![]()
ワイかたしたら
「ここまでしてあげた」的な
恩きせがましい営業手法や![]()
確かに調査しないとわからんのは
ワイもやっかいなんやけど、ムダな事
をしてまでする必要はないと思う![]()
地盤調査の説明を聞くだけでも
その会社の方向性がわかるかもね![]()
最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()
モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/


