4月2日 №422
おはようございます。
姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
新元号決まりましたね![]()
「令和」
昨日はエイプリルフールっちゅー事も
あってワイも新元号をネタにちょっと
遊ばせて頂きました![]()
↓昨日のちょっと遊んだやつ↓
そんなブログをUPしてから新元号の
発表を楽しみにしてたんです![]()
「令和」って最初に聞いた時は
なんかピンと来んかった・・・![]()
正直「和」は平和とかイメージあるけど
「令」って命令とか厳しい、上からって
イメージがあってワイにはちょっと・・・![]()
そんでその後すぐ思ったんが令和って
R??L??
大正(T)・昭和(S)・平成(H)やんね![]()
ほな令和ってR
L![]()
そう思って検索してみたら
早速上がってましたね![]()
令和はR
Reiwa
!!!!
→「令和」ローマ字表記の記事
そうなるとワイはこんな事考えてもた・・・
これってCMになるんじゃね![]()
![]()
またまた年を積み重ねて令和18年って・・・
R18

なんか映画なんかの年齢制限の
R指定みたいな感じ・・・![]()
まぁ、そんなアホな事考えて
勝手に1人で妄想してるんは
ワイぐらいかな・・・![]()
18年も先の事考えて令和に
なったのかどうかは知らんけどね![]()
でも先の事考えなアカン事もある![]()
家づくりでも今の生活の悩みを
新しい家で解消するんは良い事やで![]()
でもね、将来を少し考えてみてね![]()
例えばもうすぐ高校を卒業する
お子様の学習机を造作工事で
壁に埋め込んで作る・・・
確かに今は机は必要です![]()
でも数年で机はいらんなるかも![]()
造作として作ってしまったら解体は
壁もキズつけてしまうからね![]()
ちょっとしたプチリフォームになる・・・
そうなると今使ってる机を
もう少し使ってみようか・・・
てな事になる![]()
また以前にブログで書いた
洗濯室の有効性なんかは毎日の事![]()
そやから将来を考えても採用やね![]()
↓以前の洗濯室のブログ↓
そんな感じで家づくりを進める時は
「やりたい」「したい」ももちろん大事
やけど「将来」という部分も考えてね![]()
やっぱり費用もついてくる事やからね。
出来ればムダな事より将来有効な
お金を使いたいもんね![]()
最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()
モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/


