1月18日 №348
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
まだこの人おったんやね・・・
羽賀研二!!
なんか前に色々ワイドショーを
賑やかしてましたよね~
今はそん時の詐欺で実刑を受け
刑務所に服役中だそうです・・・
その羽賀受刑者が被害者への
賠償にあてられる不動産を嫁さん
に財産分与したように偽装してたらしい
→羽賀受刑者逮捕の記事
それでまた逮捕って・・・
悪い事はできませんね・・・
今回は財産分与っちゅー事なんやけど
これは離婚した場合に2人の財産を
分け分けするんよね
これは分かれた後、経済力の低い者の
生活を保護する制度なんです
ワイは建築屋なんで、財産分与は
あまり話聞かへんねんけど
相続や贈与の話はよく聞きます。
特に贈与税
けっこう高い税率なんでやっぱり
皆さん、気にされてる事が多いんよね
そこで住宅取得に対する贈与税の
非課税限度額ちゅうーもんがある
簡単に言うと「息子が家買うのに
ワイが少し助けてやろう」ってな感じ
でもそれは贈与になってしまうんよね
そこで「ここまでの金額なら贈与税は
かかりませんよ」っちゅー有難い制度
なんです
ちなみに契約時で金額は色々なんで
この一覧表で確認してね
これで見ると平成27年以前に契約した
省エネ等住宅は1,500万まで非課税やね
また消費税10%増税後は
こんな感じになる
増税になる分限度額もUPしてるね
住宅を取得する場合は
色んな優遇制度もあるんで
しっかり確認しとこうで
ここで
要注意アドバイス!!
ここで言う限度額は現金やからね
お金としての贈与が非課税になる
例えば「お前が家建てるんやったら
この土地に建てたらえーがな」と言って
資産価値1000万の土地を贈与しても
贈与税はかかってきます
限度額内であってもダメなんです
「住宅取得に係る現金の贈与」
という意味で覚えておきましょう
最後まで読んで頂き
ありがとうございます
モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP:http://www.recours.co.jp/