餅屋は餅屋に聞くんをオススメします・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

11月11日 №280
おはようございます。

姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン


昨日はウッドデッキの
打ち合わせに行ってきました!!

とは言うてもお客様は自分で
DIYでウッドデッキを作られるらしい。

そやから材料の提案と
ちょっとした施工アドバイス的な
感じで訪問させて頂いた!!

以前に「腐らん木は無い」と
ブログで紹介させてもらったニコニコ

↓そん時のブログ↓



まぁ、そんな事ブログでも言うてるし、
木に限っては専門なんでね上差し

やっぱりウッドデッキみたいな外部で
使用する材木はそれなりの提案を
してきました照れ

今回提案してきたのは
この材です!!

 


ウリン
!!!


↑2色あるように見えますが同じ樹種です。
   天然木やから木ごとに色はバラつきます。


ウリン材は主にウッドデッキや
桟橋の施工に適した材です音譜

というのもインドネシアや東南アジアの
海の沿岸に自生しますやしの木

そやから腐食に非常に強い!!

まさにウッドデッキには
もって来い晴れの材料やねグッ
 


また表面や木口を見ると・・・

表面

木口


皆さん、わかりますかはてなマークはてなマーク


ちなみに杉や桧を見ると・・・

桧の表面

杉の表面


桧の木口

杉の木口


桧や杉は表面も木口も
木目年輪がよくわかる!!

もう一度ウリンを見てみますね目



木目や年輪が
ほぼない!!

 


これは南洋材の特徴でもあるけど
こういった樹種を散孔材(さんこうざい)
と言って非常に腐食に強いです!!
*ちなみに杉や桧みたいな樹種は環孔材と言います。

あ、でも桧なんかは木が持ってる
成分でシロアリや腐食に強いと
実証されています。

ですんで外壁に覆われた建物の土台や
柱なんかは良いでしょうね
晴れ

でも常に雨風にさらされるウッドデッキなど
は散孔材のウリンなどをオススメしますグラサン

他にもイペやジャラなどウッドデッキに
適した材はたくさんありますよ
グッ

こういった散孔材は
ホームセンターなどでもあまり
流通してないんで馴染が薄いですよね・・・汗

 

逆に馴染のあるホームセンターでよく見かける
ツーバイ材(SPF)ですが、ネットでも
ウッドデッキに施工されるのを見かけます目

画像からもわかるように環孔材ですね・・・あせる
もちろん、腐食強いという実績はありませんガーン

あ、でも質もやわらかく加工は
しやすいです!!

ですのでお父さんが施工する
DIYには向いてると言えますニコニコ

でもウッドデッキには向いてない
と言えるでしょうねショボーン

材には適材適所がもちろんあります!!
木には木の専門家に聞いてみるんを
オススメしますよ~ウインク


あ、最後に確認しときますね上差し
ワイは腐食に強いとは言いました。

 

 


けどね・・・

 


腐らへん
!!!!



とは言うてないからねっ!!

腐食に強い材を使用されても
やっぱり年間最低3回は防腐塗料を
塗ったりの手入れはオススメしますウインク


最後まで読んで頂き
ありがとうございますラブラブ


モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/




ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ