家も祭りもケアが大事や・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

10月10日 №248
こんばんは。

 

姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン



やっと祭りも終わり、片付けも終わり
ワイのブログも落ち着くと思ってるでしょはてなマーク

 



どっこい!!
も少し祭りネタひっぱります爆  笑


もちろん誰にも負けんくらい
2日間ガッツリ屋台練って
声も張り上げてきました!!

屋台練ってるとあちこちから
こんな声が練子にかけられます照れ

どないっしょんどい!!

あげんんかいや!!

これは播州人の祭りを
愛する人なら誰もが1度は
叫んだ事があると思います
!!

一見播州弁の荒っぽい恐くて
汚い言葉に聞こえますが
この言葉を解説してみると・・・

 

 

ねエ、ねエ、あなたの担いでる所が
落ちてきたよ。
みんなしんどいねんから、もう少しだけ
頑張って屋台を上げてみませんか
はてなマーク
そうしたらみんな喜ぶし、見てるみんなも
喜んでくれると思うよラブラブ
もう少しだけ頑張ろうね音譜

 

↑これをぎゅっとまとめて

どないっしょんどい!!

あげんんかいや!!
↑こうなる訳なんですよね~照れ

そやから愛情溢れた応援歌
みたいな掛け声なんですチョキ

当然ワイも閂(かんぬき)から
両側の練子達に何度も愛情溢れた
言葉をかけさせて頂きましたラブラブ
↓かんぬきはここね

よって祭りが終わると声がガサガサで
声が出ません・・・えーん

いっぱいみんなに愛情あふれる
言葉をかけたって事ですよね~おねがい

今日で祭り終わって3日目ですけど
このアイテムがかかせません!!
 

 


じゃじゃん!!


別に風邪ひいてるんちゃいますよチョキ


実はコレ、のどを潤す奴なんです!!


寝る時もずっとのどを潤す事で
今日は少し声が出るように
なってきました。

以前は祭り終わって2週間くらい
声出んかったけどここ近年は
このマスクのおかげでだいぶマシですグッ

やっぱりケアって大事ですよね!!

家もケアは大事です!!

定期的に窓を開けて風を通して
あげたり、外壁なんかも点検される
事をオススメします爆  笑

もちろん掃除はコマメにした方が
良いでしょうOK

うちは引き渡ししてから
1・3・6か月で建物点検させてもらいます上差し

その後は
1年・2年・3年・・・・と毎年点検実施しますウインク

年に一度はイヤでもワイと会えるという
特典付きでございますラブラブ

祭りも家もケアが大事ですねビックリマーク


最後まで読んで頂き
ありがとうございますラブラブ

モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ