見えないトコほどしっかりとね・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

7月18日 №164
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン


とりあえず叫んどきますわ!!




あー!!
クソ暑い
のー!!



昨日も現場行って
作業してたんやけど
汗ダーダーでたまらんかった汗

こんな暑い中作業する職人さんには
ほんま頭が下がりますニコニコ

「熱中症なんかに気をつけて
こまめに休憩入れてなー」
ってお願いしてきましたラブラブ

現場は基礎工事の真っ最中!!

昨日は配筋検査でしたニヒヒ
コンクリートを打ってしまえば隠れてしまう
鉄筋がちゃんと図面通りに施工されてるか
チェックしますチョキ

私達施工業者は10年の瑕疵担保保険を
建物に付けてお客様にお引渡しする
義務があります!!

瑕疵って言うのは「雨漏り」や
「建物が傾いたりする」明らかな
瑕疵(ミス)ですね。

 

それが無いようにまだ見える時に
しっかり検査しますチョキ




検査員の方がしっかり測りながら
チェック入れて行きますニヤニヤ

もちろん合格は頂きましたOK


別に悪い基礎して儲けようとか
変な事を考えてる訳やないけど

やっぱり大事ですねニコ

外部の方に来て検査してもらうんは
気も引き締まるし、何より新鮮で
なーなー感は無くなる!!


身内での検査はやっぱりどっか
ルーズと言うか、身内特有の
「言わんでもわかるやろ」
って空気が流れる・・・滝汗

そんなんが無いのが良いし、
むしろ言われんでもやってる
事が大事やとワイは思う音譜

確認はするがいい意味での
安心とか信頼が職人と出来るんよね~グッ

 

 



って言うか建築屋やったら・・・

 

 

 

見えへんトコこそ
しっかりやろうで
!!!!!!!

見えるトコは当たり前やん!!
見えへんトコほど手をぬかず
しっかりやろうグッ

高校野球の恩師が言ってた
言葉をいまだに覚えてる・・・

 

 

 

夜中の
赤信号で
止まれる
人間になれ
!!!!

まさにこういう事ですよね!!



あなたの頼んでる方は
夜中でも赤信号止まりますかはてなマーク




最後まで読んで頂き、
ありがとうございますラブラブ


モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/


ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ