5月12日 №97
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
昨日、うちの工事をいつもお願いしてる
職人さんと食事に行ってきた
やっぱり仕事の話が中心やけど
職人さんからは色々情報が聞けて
ワイも勉強になる
もちろん、この職人さんもウチの仕事
ばっかりしてるんやなく、
ハウスメーカーの仕事もしてる
メーカーの仕事の話をしてると
職人さんも熱くなってきて
こんな言葉が飛び出してきた
仕事が
おもんない
!!!!
詳しく聞くと、やっぱりメーカーは
下請け工務店に仕事をさせる
下請け工務店の現場監督の元、
職人さんは現場に入り、作業する
メーカーはたくさんの図面があって
その図面を元に職人さんは仕事を
進めていくのである
でもお偉いさんが机の上だけで書く
図面には、変なやつもある
職人さんは
「こうやれば良いもん
になるのに!!」
ってな思いで下請け工務店の監督に
「どうする」ってお伺いをたてる
でもカントクさんは必ず・・・
図面通りで
お願いします
と言うらしい・・・
下請け工務店のカントクさんには
メーカーの図面を変更するだけの
権限がない
メーカーに聞いたところで、
色々面倒くさいし、図面通りなら
責任もメーカーにあるわけで
自分達が責任追及される事はない・・・
皆さん、ここで重要な事は・・・
実際施工する
現場の職人が
「良いもん」に
するために
聞いてるんや
!!!!!
別に手間を省こうとか、自分の家
やないから適当にするとか、
そんなんちゃうねん
良いもんを作って
お施主様に喜んで
もらえるように!!
ってな思いで言うてんねん
おいおい
向いてるトコ
ちゃうやろ
!!!!
現場の職人さんが1番大事な事
わかってるやん
みんなでお客様の方を向こうや
ハウスメーカーのご機嫌取りで
家づくりやってんのか
お客様が喜んでなんぼやろ
その後、
「高橋さんは話を聞いてくれる。
なんならその事をお客様と相談して
決めてくれるからやりがいがある」
と言うてもらえた
職人さんからそう言うてもらえるんは
本当にありがたい事です
って言うかワイが気づかん事、
職人さんが言うてくれて、それが
お客様のためになるんやったら
そりゃ話聞いて、相談するんは
当たり前川きよしやっちゅーねん
ワイも昨日はがすすみました
面倒な事から逃げて
金儲け主義で家づくりする
下請け工務店はアカン
また直営で工事してない
ハウスメーカーも同じや
最後まで読んで頂き、
ありがとうございます
モデルハウス「ルクール・メゾン」
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP:http://www.recours.co.jp/
ブログランキングに登録してます。
ポチッとしてくれたら嬉しいです。