4月6日 №61
おはようございます。
姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
また角界がお騒がせしてますね
女性が土俵に上がったらアカンや、
どうした、こーしたでもめてます
ワイがまず最初に
この記事読んで思たんは
「しょーもな!!」
って感じ
やっぱり角界は最近色々あるみたいに
ちゃんとした体制がされてへんと思ったね
伝統を守るんはえー事やと思う
女性を土俵に上げないんであれば
上げなくてえーとワイは思う
でもそっからが違うねん
「準備」
を怠ってる事
こんな事態になった時はどうするか
偉いさんの挨拶で女性が偉いさんやったら
「例外」の場合はどんな時か
えーオッサンがガン首揃えてウジャウジャ
言うとるヒマあったら準備せーよ
意見出し合って場面を想定しろよ
八角理事長が言うてる「慌ててアナウンスした」
って言うてるトコで準備出来てへん事が丸出し
しかもその女性は市長の
かかりつけの看護師さんらしい
観戦に来てたと言う事らしいけど
おそらく看護師さんは市長の体調も
把握してるんで「もしかしたら」と
心のどっかにあったと思う
しっかり
準備
しとんがな
!!!!
角界のフィルターばかりで
物事判断したらアカンぜよ
国技やし、その発展を考えるので
あれば当然こんな場面は想定できるし、
準備もできるはずや
そんな感じで思ってしまいました
ワイもそうやねん
建築業界って色んな職種や
専門的な所もあるので
一般の方がわかりにくいトコも
あると思う・・・
ワイも自分のフィルターで見るんじゃ
なくて様々な角度、そして一般の方にも
解りやすいようにする準備せなアカンと
思いました
人のフリ見て我がフリ直せ
ですね~
みなさん、「わかりやすい」
が大事ですよ~
どんなに良い仕事であっても
自分が理解する事ですよ~
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました
モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP:http://www.recours.co.jp/
▼ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです