3月4日 №28
みなさん、こんにちは。
姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
昨日、あと1か月ほどで建物を
お引渡しするお客様と打ち合わせでした
「これで高橋さんトコに来る事も
最後ですかね~」
なんてご主人がしんみりおっしゃいました。
ワイもおセンチな気持ちになりました
そこから出会った時の話や
あんなこと、こんなこと色んな話をした。
ちょっと気になる事をご主人がおっしゃった。
「最初はメーカーさんの
集合展示場に見に行ったんですよ」
行った時、モデルハウスの玄関前で
営業さんにこんな建物をしたいと
2・3希望を言うと・・・
「うちではちょっと・・・」
「うちでは無理です」
とモデルハウスに入る事なく断られたそうです。
そんな会社が2・3社あったらしい・・・
結局、何処にも入らずに帰ってきて
「自分達の思う家は難しいのかな?」
と不安に思ったみたいです。
おかしな話やとワイは思うねん。
「こんな家がいいな」って希望は
誰だってあるやんね
それちょっと言うただけでわかんの
もっとしっかり聞いてお互いの想いを
共有して出来る、出来ないの判断ちゃうの
ワイが思うには
きっとマニュアル通りの
若い営業マンやろな~
ちょっと聞いただけで
「自分トコの規格に合わない」って
判断してもたんやろな・・・
工場で作るなんて言うてるから
規格ばっかりのみんな同じ家になんねん
そもそも家は
プラモデル
ちゃうからね
!!!!!
メーカーの家やない
住まわれる家族の家って事を
もっと考えるべきやと思う
だから「家を売る」って感覚になんねん
だから自分達の都合を押し付けんねん
その後OB施主様からの紹介で
このお客様とは出会いました
メーカーさんは若いまだ経験のない人でも
販売できるようにマニュアル化されてます
まだ学校出たての人にも営業として
入社したからには売ってもらわないと
困るからです
だって年間何十棟、何百棟と契約、
完工しないと会社がもちませんから
そんなシステムでないと
無理なんですよね・・・
うちは年間5棟しか建てません
その分きっちり話して満足して頂いて、
その先も一生お付き合いして行きます
5棟以上になるとキャパを超えて
お客様を満足できなくなってしまう
メーカーさんみたいに
「家を売ってる」
訳じゃないんでね
そやからこのお客様みたいに
お客様から紹介頂けると思う
みなさん、絶対に会社の都合で
家を建てないでくださいね~
みなさん、最後まで読んで頂き
ありがとうございました
モデルハウス「ルクール・メゾン 」
㈱タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
FAX:079-233-1466
http://www.recours.co.jp/
▼ブログランキングに登録しています。
ポチっとクリックしてくれるとうれしいです。