みなさん、おはようございます。
この前、子供達の小学校でマラソン大会がありました。
私、インフルで実際に見てないんですが・・・、
嫁が言うには「2人とも頑張ってた」らしい。
まぁ、順位はともあれ一生懸命になる。
限界を決めずにあきらめずに走る事が大事ですね。
私が小学校の時はマラソン大会なるものは無かったと思います。
中学校でありましたが、私はダレダレで適当小僧でした・・・

高校時代は野球部のカントクの目もあるし、必死のパッチで
30番くらいやったと思う・・・

(全学年の男で走るのでおそらく600人くらいおったんかな?)
加古川のハーフマラソンも出た記憶があります・・・

何事もそうですが、やっただけは「やりきった感」しか残りません。
一生懸命やれば充実感さらに反省や色んな発見が見えてきます。
同じやるなら色んな事を吸収したいですね。
そんな事を思った子供達のマラソン大会でした。
来年も頑張って欲しいものです

姫路・加古川 木の家「ルクール・メゾン姫路 」の高橋監督でした。
今日も何事も自分らしく

さぁ今日も元気に笑顔で行こう
モデルハウス「ルクール・メゾン姫路 」
㈱タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
FAX:079-233-1466
http://www.recours.co.jp/▼ブログランキングに登録しています。
ポチっとクリックしてくれるとうれしいです。

にほんブログ村