今日は
大好きなお客様より
同行ショッピングのご依頼が💗
夏のお楽しみ
「浴衣」選びのご依頼です✨
浴衣って
着ると何だか
気持ちまで大和撫子に💗
日本人女性で良かったなぁ
なんて思えるので
個人的に大好き

私は毎年恒例で
地域の夏祭りの「総踊り連」に参加するので
毎年一回は必ず浴衣を着ます

浴衣だって
様々な色柄がありますよね✨
古典の小紋柄から
現代のモダン柄まで
今ではかなり豊富な種類が揃います

あまり買い換える事が
少ないものだからこそ
「似合う」ものが
見つかった時は本当に嬉しいものです

もちろん
浴衣だって
パーソナルカラーで選べば間違いなし

さらに7タイプで似合うとされた柄を
全身で思いっきり試せるチャンスでもあります

例えば…
「青系の浴衣」1つとっても
スプリングタイプは
全体のトーンを明るめで仕上げた
華やかなモダン柄✨
オータムタイプは
もともと和装がとても似合いやすいので
シックな古典柄でもステキ✨
サマータイプは
上品なグラデーション配色で
比較的似合いやすい小柄で繊細に✨
ウィンタータイプは
大胆なコントラスト配色や
ダイナミックなモダン柄だって着こなします✨
さらに
「普段中々着ない色」だって
浴衣だったらチャレンジ出来たり💗
帯の色合わせによっても
色んな表情に変化する浴衣を楽しめるのは
日本人女性の特権です✨
因みに私…
20歳の時に一目惚れした浴衣を
10年以上たった今でも大切に着ています

ちょうど「色」を学んでいた頃
「コレだっ‼️」と思って
当時の私には少しお高かったけれど
頑張って買いました

その浴衣を着ると
鉄板で「似合うね〜✨」と
褒めていただけるので(笑)
今でも毎年着るのが楽しみです💗
今年は
帯の色を変えて楽しんでみようかな💗笑
皆さんも
パーソナルカラーや
骨格タイプに沿う柄の浴衣で
夏を楽しんでみてはいかがでしょう

今日ご依頼頂いたお客様にも
素敵な浴衣に出会って頂けるよう
同行ショッピングの下見も
頑張らなくては
💗

今日は
夏のお楽しみ「浴衣」について💗
鹿児島県霧島市
R.LABOカラーコンサルティング
RIUKO
皆様に明日もイイコトありますように

診断メニュー
◎「似合う色」をご提案させて頂く
◎「似合うスタイル」をご提案させて頂く



お客様フォローメニュー
講座メニュー
◎2シーズンごとのスタイリングをお届け
◎色の使い方を学んで、さらに楽しく‼︎
◎パーソナルカラーの知識をもっと深めたい‼︎
◎本格的に色彩の検定取得を目指す‼︎
ご予約可能日
お問い合わせ&ご予約
(ID/@rcp5704eで検索追加も可能です)

(診断中、出れないときは折り返します)