なんだか最近赤が気になる

とっても気が早いですが…
まだ梅雨も来ていないというのに
アパレルの世界は早くもAW(秋冬)の
コレクションや展示会が開催されています

先日、定期講読している
某会社がまとめたコレクション情報誌を拝見✨
その中でよく目に留まったのが…
RED
すでに世界では
秋冬商戦がスタートしています

早いですね〜✨笑
そこで4シーズン別の「赤」をご紹介✨
赤を選ぶ際のちょっとした参考にして
頂ければと思います

イエローベース
スプリングタイプの赤は…
ポピーレッド✨
ポピーの花のような
明るく澄んだ黄みの赤✨
同じくイエローベースでも深みのある
オータムタイプの赤は…
トマトレッド

熟れたトマトのような
深みのある黄赤

ブルーベース
爽やかさが魅力のサマータイプの赤は…
ストロベリーレッド

やや赤紫に寄った明るい赤

同じくブルーベースでも鮮やかな
ウィンタータイプの赤は…
インペリアルレッド

「皇帝の赤」という
赤の中の赤。鮮やかな真紅

4シーズンの代表的な赤はこんな感じ

パーソナルカラーの色の見極めが難しい‼︎
という方は自分のシーズンの色の
「名前」を覚えてみると
どのような色なのかイメージしやすいと
思います

私も昔
色の見極めが難しかった頃
「色の名前」から色をイメージして
色選びをしていました

今ではかなりの「色名」が頭に入っていますが
色にも様々な意味があって名前がついていると
思うと、覚えるのもとても楽しいものでした

因みに…(色彩うんちくです…笑)
上記のように
「○○のような色」という理由でつけられた
色の名前は「固有色名」と呼びます

(色彩関連の検定には必ずでてくる用語です✨)
私…
あんまり赤着ないのですが…笑
先日のぞいたUNIQLOで、いい感じの
サマータイプの赤のリブTシャツを見つけていたので試しに買ってみようかと思います💗笑
来たる夏のクリアランスセールでは
赤のアイテムをチェックしておくと
良いかもしれません
✨

今日は
秋冬の初めに流行るかもしれない
赤についての色選びと色彩うんちくでした

鹿児島県霧島市
R.LABOカラーコンサルティング
RIUKO
皆様に明日もイイコトありますように

診断メニュー
◎「似合う色」をご提案させて頂く
◎「似合うスタイル」をご提案させて頂く



お客様フォローメニュー
講座メニュー
◎2シーズンごとのスタイリングをお届け
◎色の使い方を学んで、さらに楽しく‼︎
◎パーソナルカラーの知識をもっと深めたい‼︎
◎本格的に色彩の検定取得を目指す‼︎
◎7タイプパーソナルスタイル診断を学びたい‼︎
*7タイプパーソナルスタイルアナリスト
養成講座(ページ準備中)
ご予約可能日
お問い合わせ&ご予約
(ID/@rcp5704eで検索追加も可能です)

(診断中、出れないときは折り返します)