『テオ・ヤンセン』展 千葉県立美術館 2023.10.27-2024.121 | 日経新聞 上から読むか下から読むか

この記事についたコメント

  • コトラー

    Re:無題

    >やまちゃん1さん
    鳥文斎栄之展
    もちろん行きましたよ♪

    素人目にも質の高い版画だということがわかりました。
    まったく知らない人でしたが、これは必見ですね。

    鳥文斎栄之展については、やまちゃん1さんのブログ記事がすばらしすぎて、私は書く気が起こりません(笑)

    ご紹介、コメントありがとうございます(^-^)

  • コトラー

    Re:無題

    >黄色いアイリスさん
    動画でごらんになっていましたか!
    私はブロ友さんのご紹介で見ただけで、行ってみるまでよく知りませんでした。

    大きなものも実際に動かしてくれて、近くで見ると何とも不思議な感じでした。

    おもしろかったです。

    コメントありがとうございます(^-^)

  • コトラー

    Re:無題

    >レレレのショータさん
    こんにちは
    毛虫の大きいの的な……
    まさにそんな感じです(笑)

    模型は小さいんですが、これがなかなか動かすのが難しいんですよ。
    子どもたちが集まっていて、私よりずっと上手に動かしてました。
    動画で動いてるのも、知らない子どもさんが動かしてるのを撮らせてもらいました。

    ちょっと生き物っぽいですよね。
    作者は生き物だと思ってるみたいで、それぞれちゃんと名前もついていましたよ。

    コメントありがとうございます(^-^)

  • やまちゃん1

    千葉まで遠征お疲れさま🙋 千葉市美術館の鳥文斎栄之展は見なかったの?!

  • 黄色いアイリス

    テオ·ヤンセンさんの作品、動画で何度か見たことがあります。一度本物を見たいのですが、なかなか機会がありません。

  • レレレのショータ

    おはようです(^^)
    なんかそんなのその人のかは分かりませんが、動くやて見たことあります
    なんか毛虫の大きいの的な😄

    こういう動くものって動いてなんぼでしょうから、小さな模型があったら納得しやすいでしょうね👍

    なんかナウシカとかに出てくる動物を彷彿させます
    ( *´艸`)