アルパカに会いに、お出かけしてみました。
ウエルカムバードが迎えてくれます。
寝てるときに起こすと怒るらしい。
(親しみを感じます)
牛になごむ~
くさいけど
餌をもらえると思って
みんな寄ってきます。
おりの中に入って、触れ合うことができます。
どうぶつ園というより、牧場?
家畜がメインです。
そのあと、木更津にある太田山公園というところに行ってみました。
江戸時代に建てられた古民家が移築されてます。
お雛さま

陰 翳 礼 讃
きみさらずタワーというのにも、のぼってみました。
(盛りだくさんだな)
アクアラインや東京、横浜まで見えます。
多分あれがインターコンチネンタルだな。
(どれが?)

タワーの柱の上に人がいらっしゃいますの、ご覧になれましたでしょうか。
どなたかしら。
近くに博物館があったので、受付の人に聞いてみました。
「タワーの上でこ~んなかっこうしてる人って誰ですか?」
実際やってみましたら、受付のおねえさんに笑われたような気がしました。
(「あなたは確かに笑った」創世記18:15)
「あれはですね、ヤマトタケルとオトタチバナヒメでして、なんとかかんとか……」
オトタチバナヒメ!聞いたことありますよ。
と思ったら、自分のブログで書いてました。
このあたりには古墳もあったようで、発掘された品々が展示されています。
金の鈴が発掘されたことにちなみ、「金のすず博物館」と名づけられているそうです。
上総掘りという井戸やノリの養殖の展示物もありました。
せっかくなのでお寿司食べて帰りました。
あれ、アルパカ!
黒い子がひとりだけいました。
この子にもさわれました。
お読みいただきありがとうございました。