昨日は招待券をいただいたということもあり、義理の両親も誘って横浜の大桟橋から出航するランチクルージング、ロイヤルウイングに乗ってきました。

昨日はちょうど豪華客船、飛鳥も停泊していて、えっ!?こんな豪華なのに乗るの!?びっくり
と一瞬勘違いしましたがすぐ正気に戻り、乗船の時刻になるまで大さん橋内をうろうろ。

ムスコはまだあまり外では歩かせてないのですが、昨日は私以外に大人が3人もいるので危なくないだろうと靴を履かせて歩かせました。
ムスコ、なんとなく嬉しそう照れ

乗船前には写真撮影があったり、乗船すぐには中華料理のブッフェ、ピアノとサックスの生演奏、テーブル毎に風船でライオンや犬を作ってくれたり、有料で子供にはくじ引きがあったり110分のクルーズが飽きないように工夫されています。

昨日はいつものような猛暑日ではなかったのでデッキに出てもそれほど暑さを感じずに済みました。

「K、生まれてはじめての海だよ~。船がたくさんいるねー。」

ムスコ、それほど興味を示さず…チュー

船がなんなのかもわかんないもんね~。
ベイブリッジの下をくぐる時はやたら私がはしゃいでいたのでムスコもキャッキャと笑っておりました船を降りた後は今度はマリンタワーの展望台に上がったり、カフェで休憩。
すぐ横のテーブルに座っていた外国人の同じくらい?の年齢の男の子と交流したり、山下公園を散歩。
(ポケモンGOをやってる人たちで溢れてた!びっくり)




横浜観光のようなルートを満喫したのでした。

近くに住んでいても意外と行かなかったりしますもんね。
ロイヤルウイングは他にもティークルージングというのもあったりするそうなので、今度私の両親が来たときは誘ってみようかな。
8月9日、ムスコは1歳になりました。お願い

早いですね。キョロキョロ
私もお母さん1歳だニコニコ

真夜中の破水から始まり微弱陣痛で急遽帝王切開直前まで行ったと思ったらこれまた急遽吸引分娩で産まれたという病院内が上へ下への大騒ぎだったと後から助産師さんに聞かされたっけ。

よちよち歩いて、まだ言葉になってないですが何かを一生懸命話してます。

これまで口の前に出されるものは黙って口に入れていたのにここ数日はいらない!と手で押しのけることも覚えて、母ちゃん、押しのけられて軽いショックを受けましたよ。

私のスマホを横取りして見よう見まねで指をスクロールさせていたりも!

どんどん成長しています。

8日に義理の両親が来てくれて、だんなっちも振休だったので誕生日のお祝いをしました。
壁に少し飾りをしたり、一升餅をかつがせましたが、重いのですぐへたりこんでました。



ケーキはまだ上に乗っかっている苺と生クリームが付いていないスポンジの部分だけを喜んで食べてました。
(生クリームはまだちょっとね照れ)

あと物を選んで将来を占うのもやってみたのですが、何度やっても筆と財布を離さない。(何度もやらなくてもいいんだけど。)
勉強好きでお金持ちになるってことかな?
だといいね~。ラブ


職場復帰は9月からなのですが、9日は少し出社して8月の残りは育休延長ではなく有休を取るという形になりました。
会社もレイアウトが随分変更されていたり知らない人が結構いたりして1年ちょっとなのにすっかり浦島太郎状態でした。

Kくんとべったりな日々も残り半月となってきましたが、思う存分べったりしようと思いますお願い

心から、生まれてきてくれてありがとう。
日曜の情熱大陸、井上芳雄さんでしたね。
放送時間は寝てるので予約録画して隙間時間をみつけて見ました。
「結婚したらこれまでのファンが半分減るよ。」
と心配されていましたが、みんなそんなことで去るようなファンじゃないよー!
私はここんとこ観に行けていませんが、芳雄くんがいない日本のミュージカル界なんて考えられないですもん!

結婚してもパパでもこれまで通りずっと私たちのプリンスでいてくださいね。ニコニコ
ミュージカル界のプリンスは何人かいますけどプリンスの中のプリンスは芳雄くんなんですからっ!

育児が少し落ち着いたら絶対また劇場にかけつけますからっ!
なんだったらムスコも連れていきますからっ!

というわけで大好きなミュージカル、「ウェディングシンガー」のCDをかけてます。
明るい曲が多いのでムスコも足でリズムを取ってたりしますよ。ニコニコ

ところで、散歩や出かけるときつまんなくなったりおなかがすいてぐずったときの秘密兵器にいないいないばあの絵本は鉄板なのですがおかしも赤ちゃんせんべいやたまごボーロを持っていっていたのですが、
最近はアンパンマンビスケットが活躍してくれています。


ありゃー横向きだ。
ま、いっか。

野菜と果物がミックスされていてちょうど乳児でも持ちやすい大きさだし、一つ一つキャラクターになっててかわいいし。
それに大人が食べてもおいしい!
っていうかムスコより私の方が好きで食べちゃってるかもチュー

量が多くないから食べきれちゃうんですよね。

この1週間でボール落とし、じょうろで水撒き、渡した積み木をちょうだいするとちゃんと渡し返してくれたり、歯みがきにコップ飲み、全部真似っこから始まって大人がやってることが楽しいみたいです。

私たちもこうやって大きくなったんですね。
早くも来週1歳!
お祝いは何をしようかな。
もたもたしてるとあっというまに来ちゃいそうです。
考えねば~。


私の中の大好き殿堂入りをしているミュージカル俳優の井上芳雄さんが昨日、知念里奈さんとのご結婚の報道がありました。

芳雄くん、おめでとうございます!!

(本当は芳雄さんというべきなんだろうけど私の中では芳雄くんなのです。)

へへへー。
実はお二人が付き合っていることは知っていましたよ。
芳雄ファンは、もしかしたらミュージカルファンはみんな知っていたのかな?

ドラマチカロマンチカという舞台で何かしらあったのかなぁ…なんてファンとしては感じておりました。
私よりもずっと芳雄愛が強い友達がそうなんじゃないかな、二人の雰囲気、違うよね?絶対なんかあるよねって。
ずっと何年も前のことです。

芳雄くんはファンは知らないって思ってたのかな?
ファンの目をあなどるなかれ、ですね。

知念さんのミスサイゴンでの息子のタムを守る強い母、キムを演じる姿が回を追う毎に強く逞しく、そして可憐で儚くもありとても素敵なキムでした。

どんどん素敵な女優さんになっていくのはきっと芳雄くんの存在も大きかったのでしょうね。
芳雄さんの目標であったであろうエリザベートのトートも昨年、今年と演じることができてそれも結婚に踏み切ることができた一因なのかなぁ。

いろんな障害があったかもしれません。

でも本当に、心から一ファンとして祝福したいと思います。

芳雄さん、知念さん、ご結婚おめでとうございます。
末長くお幸せに!ラブ
披露宴では二人でミュージカルナンバーのデュエットとかしてそうだなぁ。
(さっき私も気持ちが盛り上がってミスサイゴンのsun and moon をはりきって歌ってたら息子に張り手されましたびっくり)

それにしてもミュージカル界もいっくんにもお子さんが誕生したりおめでたいことが続いてますね照れ

次は浦井くん!?びっくりどうでしょね?

私をミュージカルの世界へ誘ってくれた芳雄くん、本当に本当におめでとうございますラブ
先週の土曜日、川崎大師へ風鈴市に行ってきました。

全国の風鈴が一斉に集まっているので毎年すごい人手。
今年も人をかき分けかき分け、気に入った風鈴を選びましたよ。

川崎大師オリジナルのだるま風鈴は、今年は(もしかして去年から?)紅白以外にゴールドや水色と黄色など色がカラフルになってました。


私はだるま風鈴は持ってるのでより涼やかな音が出る岩手の南部風鈴を買いました。


シンプルで一見地味ですが柳とつばめになっていて、とってもかわいらしい音がします。
風鈴の音を聞きながらのかき氷、最高だね爆笑

あとだるまさんたちが紙風船でできているモビールも一目惚れ!



和室にぶら下げてみました。

ムスコは初めてのお大師さんでしたが着く頃に寝てしまったので、私が首を出して記念撮影してみました。



私、まだ太ってますね~。アンクル、アンクル!!

行くと必ず買っているのですが今年も売ってました。桃!
「ももちゃん、かわいいねー♪ラブ」と言うと一つおまけしてくれる山梨の桃が5個で1000円でジューシーで口に入れるとまるでジュースを飲んでるみたいに果汁が口一杯に広がります。
(写真、食べちゃって撮り忘れました。)
ムスコもおいしいから「くれっ!くれっ!」と言うかのようにテーブルをバンバン叩いて喜んで食べていましたよ。

参道のわらびもちも注文してから切って箱に詰めてくれるんですよ~。



風鈴市、大好き!
来年はムスコも歩いて行けるかな?

夏、楽しまなくちゃねウインク