腰痛・・・ | junのゆっくりしていってね

junのゆっくりしていってね

100のペタより1つのコメを愛する男のブログ
コメントが付くと、なんか嬉しいですよね^^
そんな気持ちを大切にする。そんなブログなのです^^
「100もペタ無いじゃん!」と言う、突っ込みはナシでお願いしますm(__)m

1月に筐体作成も落ち着いて一ヶ月くらい少し休憩しようかと思って

石油ファンヒーターのメンテくらいしかしてなかったのですが

2週間前ほどから腰に違和感を感じるようになり、痛みが次第に大きくなり

今では椅子に座ってるとのが辛くなってきました(立って作業してるほうが楽)

 

今から2,30年前ほどに重いものを持ってギックリ腰をしたことが数回ありました。

そのたびにカイロプラクティックにお世話になり、

それからは今まで軽い腰痛はあったものの、数日で治る感じでしたが

今回はどうも様子が違う感じでしたのでカイロプラクティックに行く前に

病院でちゃんと検査してみようと思い、整形外科に行ってきました。

 

ちょっと群馬では有名な整形外科でもともとはそれほどにも大きくない病院でしたが

数年前に近くの場所に大きくリニューアルいたしました。

もとあった場所はしばらくは閉鎖していたのですがクリニックになってて

初診はまずそのクリニックへ診察に行く感じでした。

 

HPから事前に記入用紙のPDFファイルがあったので、

それを印刷して記入して行ったので受付はスムーズでした。

朝の7時半から受付してますが、家の事なんかをなんだかんだしてたら

9時を過ぎてしまい病院に着いた頃には駐車場がかなり混んでる状態でした。

 

こんだけの患者を毎日診察してちゃんと1日で終わるのか・・・

そんなことを思いながら待合室で待ってました。

まずはレントゲン撮影からです。

 

撮影して診察となります。最近のレントゲンは高画質なんですね。

自分の腰のレントゲン写真を見てちょと感動しました。

 

正直、末期がんだったらどうしようとか思ってたけど

椎間板が普通の人より薄くてそこにダメージが掛かってたらしいです。

昔にギックリ腰やたまに痛くなるのも、そのせいらしいし、

これからもそれは続くであろうとの事。

 

たしかに辻褄が合うけど、

カイロプラクティックで治るのは何故よw

 

昔カイロプラクティックの先生が言ってたのは

レントゲンでは分からない骨盤の微妙なズレや歪みで痛むこともあります。

それを補正するのがカイロプラクティックなのです。

 

そういった意味では年に1回でも良いから定期的に

カイロプラクティックや整体で骨盤補正したほうが良いのかなと思います。

 

今回の診察で腰ベルトと痛み止めのロキソニン一ヶ月分を処方してもらいました。

合計で3500円くらい。普通に買ったら1万5千円くらいするのではないでしょうか?

保険適用ってありがたいね。昔は1%負担だったのにね・・・

 

来週あたりカイロプラクティックに行ってこようかと思いますが

20年ぶりとなるのでまだ開業してるのか、はたまた先生は生きてるのだろうか・・・