image

 

となりのカウンセリング石巻の佐々木ですニコニコ

 

「どうして私はできないんだろう」


「同じ年なのに、あの人はもう結婚してるし…」


「SNSを見るたびに、焦ってしまう」

 

そんなふうに、つい人と自分を比べて落ち込んでしまうことはありませんか?

 

実は、これって特別なことではなくて、誰にでも起こりうる自然な反応なんですニコニコ

 

でも、「比べないようにしなきゃ」と思えば思うほど、自分を追い込んでしまうこともあります。

 

比べてしまう気持ちは悪いものではありません。
大事なのは、その奥にある気持ちに目を向けてみること。

 

「羨ましい」と感じたとき、もしかしたらあなたの中に「認められたい」「愛されたい」っていう願いがあるのかもしれません。

 

だからこそ、「なんで比べちゃうんだろう」と責めるのではなく、「私はどんな思いを抱えてるんだろう?」と、自分にそっと寄り添ってあげてほしいのです。

 

つらいときほど、人のことばかりに目が向いてしまうけれど、そんなときこそ、自分自身の気持ちに意識を向けてみてください。

 

「最近、どんな気持ちで過ごしてたかな?」
「この数年、自分はどんなふうに成長してきたかな?」

 

誰かと比べて落ち込むこともあるけれど、あなたの歩みは、あなたにしか歩めなかったものです。

 

そして比べる気持ちの奥には、ちゃんと自分らしく生きたいという願いがある
それって、すごく大事で、あたたかいことなんですよ照れ

 

となりのカウンセリング石巻では、「人と比べて落ち込んでしまう」、「自信が持てない」、「どうしてもSNSを見ると苦しくなる」
そんなお悩みにも、丁寧に向き合っています。

 

ひとりで抱えこまなくて大丈夫。


あなたのペースで、自分と向き合うお手伝いをしています。

 

 

 

▼このテーマについて、もっと深く知りたい方はこちら


チューリップ他人と比べてしまう気持ちとの向き合い方チューリップ
クリップ https://counseling-room.jp/blog/compared-to-others/

 

 

 

    

【となりのカウンセリング石巻】

 

手紙ご相談・お問い合わせはこちら手紙


https://counseling-room.jp/contact