こんにちはニコニコ

 

となりのカウンセリング石巻の佐々木ですニコ

 

 

ブログを読んでくださりありがとうございます照れ

 

今回も4つの幸せホルモンの❝ドーパミン❞についてブログを書いていきますニコニコ

 

 前回のブログを読むには下のリンクからお読みいただきます爆笑

↓↓↓



 

ドーパミン

 

 

ドーパミンはやる気を出してくれるホルモンです。

 

ドーパミンが分泌されると、達成感や興奮をもたらしてくれるため、やる気になったり意欲的になったり快楽を感じさせてくれます。



目標達成や楽しい瞬間、報酬が出ると分泌されます。


恋をしている時のドキドキ感は、ドーパミンが出ているからなのです。

 

 

達成感や興奮をもたらしてくれるため、「またやりたい!」「頑張ろう!」と思わせてくれます。


意欲的になれないという人は、このドーパミンが不足しているのかもしれません。


意欲が落ちていると感じる人は、自分が好きな事、楽しいと思う事、目標達成を目指していくと、ドーパミンが分泌され、意欲的になっていくでしょう。



ただし、ドーパミンを夜や過剰に分泌すると、興奮しすぎて睡眠力の低下にも繋がります。


また、快楽を求めすぎて依存性になってしまうリスクもあります。


その為、ドーパミンの過剰分泌をし過ぎず、セロトニンの分泌も意識していくといいと思います。





    

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。


となりのカウンセリング石巻では心理学・脳科学を用いてカウンセリングを行うと同時に、「この先困ったこと・悩み・不安や心配などが出来ても自分で解決できる力をつけて卒業していただく」を目的にしております。

 

また、家族や身近な人のために自身で相談に乗ってあげたい、助けになりたいという方には❝カウンセリングの技術❞を教えております。

 

下の公式ライン又はホームページからお気軽にお問い合わせくださいませ。