GWも最終日が近づいてきましたね。
色々な催し物が多く、
楽しい事が沢山ある反面、
どこに行っても人混みで疲れてしまったという人も
多いかと思います。
今日はそんなGW後に
起きてしまう身体の不調について書いていきます。
皆さんは5月病になった事ありますか?
5月病とは病名ではなく、
GWの連休明けなどに
仕事や学校に行きたくない。
体調が悪く、仕事や授業に集中できない。
やる気が出ない、食欲不振や睡眠不足になる。
等の症状を総称して「五月病」というそうです。
五月病になる原因は
ストレスと言われています。
4月は環境の変化が大きい時期。
気を貼り続けたり、
慣れない環境で過ごすうちに
心身の疲れをためてしまい、
ストレスが溜まりすぎてしまうという人は
少なくないです。
五月病は主に適応障害という診断が
されるそうです。
更に放っておくと、
うつ病にもなりかねません。
連休後に五月病にならない為にも
最終日はゆっくり休むなど溜まった疲れや
ストレスを発散させるといいかもしれませんね☺️
となりのカウンセリング石巻の
お問い合わせ方法は下の公式LINE、
又はホームページから可能です。
身体と心のバランスが
崩れていると感じている方、
心に余裕が持てなくなってしまっている方、
今までと少しでも違うなと感じる方、
些細な事でも大丈夫です。
お問い合わせください。