強迫性パーソナリティ障害を

ご存知でしょうか?

 

 

強迫性パーソナリティ障害とは

完璧主義で、規律性が強く、

物事を柔軟に考えて行動する事が出来ず、

融通が効かない

そんなパーソナリティ障害です。

 

 

 

強迫性パーソナリティ障害の人は

責任感や義務感などがとても強く、

自分で決めたルールなどを

正確に行わなければと考えています。

 

 

その為、秩序や規則などに対して

とても厳しくなり、

「~すべき」

という自分のルールにとらわれ、

活動や行動に柔軟性がもてず、

緩めたりする事が出来なくなります。

 

 

そして他者の助言、行動などを信用出来ない

傾向にあります。

 

 

 

その為、融通がきかないと思われがちです。

 

 

 

強迫性パーソナリティ障害の方は

完璧に何事もやろうとし過ぎるせいで、

効率性なども損なわれ、

仕事など提出期限に間に合わない

という事もよくあるそうです。

 

 

そういったことから

人間関係に悩んだり

誰にも相談できず苦しい思いをしている人もいます。

 

 

人知れず一人で悩んでいると、

症状が重くなってしまう可能性があります。

 

 

 

もしかしたら自分はそうかもしれない。

 

 

家族がそうかもしれないから

話を聞いて欲しい

 

 

そんなふうに感じているなら

まずはお問い合わせください。

 

 

ご予約は下記の公式LINE又は

ホームページにて承っております。