4月から新学期や新生活が

始まりますね。

 

 

 

3月は出会いと別れが多い季節です。

 

 

 

新しい場所や環境でドキドキと

胸を躍らせる人もいる一方で、

とても不安に思っている人も

いるのではないでしょうか?

 

 

・仲がいい人できるかな

 

・上司は優しい人かな

 

・仕事を失敗しないように頑張らなきゃ

 

・遅刻しないように毎日起きられるかな

 

など考えだしたら

どんどん不安が膨らんできます。

 

 

 

そうして考えすぎて不安になり

お腹が痛くなったり、

体調が悪くなったりと体にも影響が

出てくるようにもなってきます。



また、慣れない環境だと

緊張やストレスを感じてしまうこともあります。

 

 

不眠やストレス、春の寒暖差により

新生活が始まると自律神経が乱れ、

不眠や倦怠感、情緒不安定になったりなど

体調を崩してしまいます。

 

 



当カウンセリングでは

投薬での対処法ではなく、

本質的な原因を療法しております。

 

 

投薬でも効果がない方、

投薬を辞めたい方、

投薬に頼りたくない方は

ご相談ください。
 

 

 

ご予約は下記の公式LINE又は

ホームページにて承っております。