またまた?
昨夜は、結局寝れちゃいました。
前駆陣痛だよねー。
春男の時もそうやってオオカミ少年のようになってたからね
そして今日は、夜ご飯を回転寿司にしたのですが、食べてる途中でも
何度もまたギューっとくるお腹の痛みが…
なんか尾てい骨も痛かったり
尾てい骨っていうか、お尻の方に近いかなぁ。
でも痛いとはいえご飯食べれる痛みだし、しばらく間隔が開いたり
5分ごとだったりとバラバラ。
やっぱり前駆陣痛なんだろうなぁ。
上二人とも促進剤を使ってるので、実は自力陣痛で死にそうな痛みって
なったことがない。
破水から始まったり、前駆陣痛だけでもう6センチ開いてたことが
健診で分かったり…。
今回どうなるかよく分からないんだけど、痛みがヤバくなったと感じた時には
相当進んでしまってるんじゃないかというのが不安です(-。-;)
″その時″が近付いてるのは確かだよね。
家に帰ってトイレに行ったら、おりものは
やけに多いし、なんだこれ??っていう
おりものの塊も出た
でも春男の時はこんな状態から結局1週間くらいかかってるんだよね…。
とりあえず明日はまー子の習い事の発表会と、3月生まれの二人の
バースデー写真を撮りに行くので、それくらいは終わらせたいなぁ。
月曜日にはまた助産師外来もあるしね。
生まれるのは2月?3月?
さてはてどうなるやら。
前駆陣痛だよねー。
春男の時もそうやってオオカミ少年のようになってたからね

そして今日は、夜ご飯を回転寿司にしたのですが、食べてる途中でも
何度もまたギューっとくるお腹の痛みが…
なんか尾てい骨も痛かったり

尾てい骨っていうか、お尻の方に近いかなぁ。
でも痛いとはいえご飯食べれる痛みだし、しばらく間隔が開いたり
5分ごとだったりとバラバラ。
やっぱり前駆陣痛なんだろうなぁ。
上二人とも促進剤を使ってるので、実は自力陣痛で死にそうな痛みって
なったことがない。
破水から始まったり、前駆陣痛だけでもう6センチ開いてたことが
健診で分かったり…。
今回どうなるかよく分からないんだけど、痛みがヤバくなったと感じた時には
相当進んでしまってるんじゃないかというのが不安です(-。-;)
″その時″が近付いてるのは確かだよね。
家に帰ってトイレに行ったら、おりものは
やけに多いし、なんだこれ??っていう
おりものの塊も出た

でも春男の時はこんな状態から結局1週間くらいかかってるんだよね…。
とりあえず明日はまー子の習い事の発表会と、3月生まれの二人の
バースデー写真を撮りに行くので、それくらいは終わらせたいなぁ。
月曜日にはまた助産師外来もあるしね。
生まれるのは2月?3月?
さてはてどうなるやら。
前駆陣痛??
今、夜中の3時。
0時くらいから、ずいぶん前に録っておいた映画を見てたんだけど、
見てる最中にちょこちょこお腹がギューっと痛くなる…
まぁ前駆陣痛だろう~とタカをくくって見続け、2時半頃に見終わったんだけど
やっぱりちょこちょこ痛くなる。
ちなみに旦那はまだ帰ってきてなくて、連絡したけど2時半時点で
まだもうちょっと仕事だそうで
タクシー帰りだから、何かあったら30分くらいで帰って来れるんだけどさ。
あんまり間隔はかったりするとヤキモキするし、結局は前駆陣痛だったのに
寝不足になっただけでしたーってなるのがオチな気がするので
寝てみようかな。
そんな37週5日の夜です
0時くらいから、ずいぶん前に録っておいた映画を見てたんだけど、
見てる最中にちょこちょこお腹がギューっと痛くなる…
まぁ前駆陣痛だろう~とタカをくくって見続け、2時半頃に見終わったんだけど
やっぱりちょこちょこ痛くなる。
ちなみに旦那はまだ帰ってきてなくて、連絡したけど2時半時点で
まだもうちょっと仕事だそうで

タクシー帰りだから、何かあったら30分くらいで帰って来れるんだけどさ。
あんまり間隔はかったりするとヤキモキするし、結局は前駆陣痛だったのに
寝不足になっただけでしたーってなるのがオチな気がするので
寝てみようかな。
そんな37週5日の夜です

寝心地いいのかな?
昨日から3月中旬まで、毎日の保育園通いに突入した春男。
今までちょこちょこ預けて、やっと慣れて泣かないでお別れできるように
なったことは先日の記事でも書きましたが、どうやら慣れすぎのようで
給食食べる時にちょっとふんぞり返り気味だったり、遊んでる時間もいたずら三昧
だったり…。
しかもいたずらに集中し過ぎで聞こえてないのか、聞こえないふりなのか
先生が注意しても聞いてなーい。
家と同じですがな…。
リラックスし過ぎじゃない??!
家でも赤ちゃんの話をしようとすると、都合が悪いのかこれも聞こえないふり。
兄ちゃんになる自覚なしでございます
大丈夫かいな??
そんな春男さん。
お風呂上がりに眠いと、バスマットの上で寝てしまいます。

なんか、バスマットがお気に入りのようで、眠くなくても
お風呂から上がった瞬間からバスマットに突っ伏したりしてます
それにしても、子供ってお尻をプリっと上げて寝たりするよねー
昼寝もそんな格好で寝てることが多いかな。
さて、こいつを2階の寝室まで担ぎ上げないと…、と思っていたら、
一足先にリビングに戻っていたまー子もソファで寝ていた
お前もかーい
ちょこちょこあるけど、また担ぎ上げダブルでした…
肋骨を痛めてる臨月妊婦
がやることなんでしょうかね
旦那はどうしたー!
今までちょこちょこ預けて、やっと慣れて泣かないでお別れできるように
なったことは先日の記事でも書きましたが、どうやら慣れすぎのようで

給食食べる時にちょっとふんぞり返り気味だったり、遊んでる時間もいたずら三昧
だったり…。
しかもいたずらに集中し過ぎで聞こえてないのか、聞こえないふりなのか
先生が注意しても聞いてなーい。
家と同じですがな…。
リラックスし過ぎじゃない??!
家でも赤ちゃんの話をしようとすると、都合が悪いのかこれも聞こえないふり。
兄ちゃんになる自覚なしでございます

大丈夫かいな??
そんな春男さん。
お風呂上がりに眠いと、バスマットの上で寝てしまいます。

なんか、バスマットがお気に入りのようで、眠くなくても
お風呂から上がった瞬間からバスマットに突っ伏したりしてます

それにしても、子供ってお尻をプリっと上げて寝たりするよねー

昼寝もそんな格好で寝てることが多いかな。
さて、こいつを2階の寝室まで担ぎ上げないと…、と思っていたら、
一足先にリビングに戻っていたまー子もソファで寝ていた

お前もかーい

ちょこちょこあるけど、また担ぎ上げダブルでした…
肋骨を痛めてる臨月妊婦
がやることなんでしょうかね
旦那はどうしたー!
