妊婦健診(38w5d・10ヶ月3回目) | にゃんとも気まぐれ日記。

妊婦健診(38w5d・10ヶ月3回目)

今日お風呂でマッサージしたら、黄色い初乳が出たよ。
着々と生まれる準備に入ってるね。
今回は初めから母乳の出がいいといいなぁ~。

前記事におしるしのことなどアレコレ書いてますが、まだ陣痛は来ていません。
お腹は痛いんだけど、規則的くるような感じではないです。
夜中にどうなるかしらね…?

てか、夕方16時頃「おしるし?」の記事を書く前に、旦那にメールもしましたが、
一切応答がなく、20時過ぎに私が催促してようやく返信・・・
「なるはやで帰る」って言っておきながら、0時半現在まだ帰ってきておりません。
0時前にやっと会社を出たらしい。

陣痛が来てないからいいものの、これで陣痛きちゃってて一気に進んだら
どうすんのよ?!
寝てるまー子を1人置き去りにして、私だけ病院に向かうってワケにもいかないし、
こんな時間に近所の人に頼むワケにもいかないでしょ
もう

陣痛がきてもまるでおかしくないこの状態でこの状況。
出産なめてんの?!とイライラします…


さて、そんな少しドキドキな本日でしたが、朝から健診(助産師外来)に
行ってきました。
最後の健診記事になるかしら~~~。
前回の健診はコチラです。「妊婦健診(37w5d・10ヶ月2回目)


ここ連日、梅雨のような雨続きの天気…。
健診が朝イチだったので、ベビーカー&カバー出動でいつもより早くまー子を
保育園に連れて行き、時間がなかったのでそこからタクシーで行こうと
タクシーを呼んだら、なんと空車なし

雨の日の朝は、みんなタクシー使うのね~~~
仕方がないので、すんごい大股の急ぎ足で歩いて病院まで行きました。
かなり急いで20分って感じですが、なかなかしんどかった~。

急いで尿検してから産科に行ったけど、急いだもんだから血圧も今までにないくらい
高く出ちゃったわ

今回の記録です。

ママ38週5日の身体ママ(※37週5日比)
体重   :ナイショ(-0.5kg
腹囲   :92.5cm(+0.5cm)
子宮底長:32cm(-2cm)

血圧 :126/74
浮腫 :-
尿蛋白:+-
尿糖 :-


なんと体重マイナス。
というのも、前回・前々回は午後だったけど今日は朝一だったから。
まぁ、朝自宅で毎日同じタイミングで測定して記録を残してるんだけど、
その測定でも今日は減ってたけどね。
昨日、お通じが良すぎたのかも(笑)



血圧が高かったのは前述の通り急いで行ったから。
尿蛋白も少し出てしまいましたが、家でトイレに行ってからあまり経ってなくて
出がイマイチだったからかなー?
まぁ出産が近づいてきて身体にも負担がかかってるんだろうけど。

エコーでの測定も、問題なし。
もうかなり大きくなってるから、頭囲がなかなか画面に入りきらなくて苦戦してたけど。
そしてイチローはかなり動き回ってました

EFW(推定体重)は2844g。

120309_233450.jpg

こんな感じで、ずっと標準体重で成長しております。

私、羊水がかなりばっちりあるらしいんだけど、あり過ぎって良くないんじゃないの?
って聞いたら、数値的には大丈夫な範囲なんだって。

予定日過ぎたりすると羊水減ったりするんだよね?
正常範囲内なら、少ないよりいいってことかしら?
てか、破水したら量がすごいってことだよね
変な場所で破水しないでほしいものだわ~~~~~。

そして前回ももらったんだけど、今回はよりバッチリ写ったので載せちゃいます。
120309_222541.jpg

男の子のシンボル~~(笑)
助産師さんも、そこを映すつもりじゃなくて大腿骨を探してたのに気になるほど
立派(笑)
陰嚢も両方ともしっかり下がってきてて安心だそうです笑

NSTモニターも元気に動いてて問題なし。

てか、モニター前にやった内診で、なんともう子宮口3cm開いてました

子宮口もかなり柔らかくなってきてて、「お?これはいい感じ?」と調子にのって
しまった助産師さんが刺激しすぎて、かなり鮮血出血をしてしまったために
前記事「おしるし?」を書くような状態になったワケです(笑)

「やりすぎちゃった!ごめんね~~~」って謝られましたけどね(笑)

子宮口3cmって、まー子の時だとチョロチョロ破水で入院して、丸一日たって
陣痛がついてきたけどまだ弱いね、って頃に大破水して一気に陣痛間隔なし!
みたいな状態になってしまった時の開きと変わらない。

まー子の時はその時点で私がかなり衰弱してしまったので、今時点で3cmって
ちょっと嬉しい。
スタートがすでにそれなら一人目よりラクに産めるんじゃない????なんてね。


なうにも投稿したけど、健診後に久々におひとり様ランチ~。


スンドゥブ食べました!!!!
頼んだのは「海の幸スンドゥブ」で、辛さはベリーホット(6段階中、辛い方から2番目)。
ご飯は大盛りで(笑)
旨かった~~~。

そしてそのあとはダイソーに入り浸ってしまいました。
先週買ったまー子のキッチンセットの扉の中を整理できる箱かカゴを探してたんだけど
これがなかなかサイズや用途に合うのがなくてね~~~~。
かなりあっちこっち探して何とか買えましたが。
(ギガ館なので地下1階から地上6階まであってバカ広いんです…)

ついでに陣痛グッズの定番、テニスボールテニスボールも買ってみました(笑)(いまさら?)

カゴを探して吟味してたらかなり時間かかったので、腰も痛くなっちゃったわ。
どっかで一息お茶でもしていきたかったけど、どっちかというこのまま一気に
帰っちゃった方がいいかも??と思い帰宅してトイレに行ったら、
血の塊出てるじゃーん!って状態になってたのでした

-------------------

朝同様に迎えも雨かよ~~~~と、まだ陣痛がこないことを祈りながら
まー子を保育園に迎えに行ったら、だいぶ慣れたらしく元気に走りまわってました嬉しい

朝預ける時は泣いたんだけどね~~
しかも、自分が泣くことが分かっているらしく、保育園の建物の1階でベビーカー
から降ろすときに、
「ママ、行っちゃったね。えーん」とか言って、保育士さんに預けられたあとのことを
先に私に言ってるし
面白いヤツだ…。

今日はお迎え前の時間に英語教育タイムがあったらしく、まー子も見よう見まねで
英語の歌や踊りを真似っこしてたそう。
へぇ~~!
確かに家に帰ってきてから、子供ならではの聞いたまんま発音で「Apple~」とか
言ってたよ!
ちょっと楽しみだね

-----------------

12月に庭に植えたチューリップが最近ニョキニョキと芽を出し始めました。

120309_151431.jpg

ちょっと過密に植え過ぎた?(笑)
イチローが生まれて少ししたら咲くくらいかな~?と思って植えたチューリップ赤チューリップ

暖かくなるころにはキレイな花をたくさん見せてくれるかな?