赤坂でクリパ♪ | にゃんとも気まぐれ日記。

赤坂でクリパ♪

今日は、高校の部活仲間とクリスマスパーティーでした音符

家でみんなで料理を作ったり、持ち寄ったりしてやることも多かったんだけど、
近年は外食開催が多くなってます。
私は妊娠(自宅安静中)だったり育児真っ只中だったりで、実に3年ぶりの参加です。

クリパは不参加でもそれ以外で会ったりしてましたけどね。

まー子は旦那ちゃんとお留守番。
午前中にスイミングがあったので、ほぼ一日中面倒見てもらいました。
夜までも見てもらうのは初めてです。
(まぁ22時半に帰ってもまだ起きてましたけどね)

今回はあまりフリー外食ができない私の希望を聞いてくれて、韓国料理。
でも最近多忙な旦那ちゃんの仕事の都合があり、もしかしたら仕事に呼ばれてしまうかも
しれなかったので、万が一まー子連れでもなんとかなるように早い時間で且つ個室で
取れる店を探してくれました。
(結果的には呼ばれる可能性の時間が22時以降になったので安心して単身で
いけました☆)

美味しいものには特に嗅覚が優れている友人Yが発見したくれた店「KollaBo
韓国料理の人気店9店舗がコラボしているという面白い店です。

早い時間とはいっても16時半スタートだったので夜タイム。
都内、しかも赤坂で夜お酒が飲める店で食事をするなんて、超超超久しぶり~~~~~。

まずは前菜がずらりと並びます。
(デジカメ持って行ったにも関わらず携帯で撮っちゃったので粗いです
にゃんとも気まぐれ日記。-111210_164056.jpg
海鮮チヂミ、ナムル盛り合わせ、キムチ盛り合わせ。

にゃんとも気まぐれ日記。-111210_164133.jpg
定番、チョレギサラダ。

にゃんとも気まぐれ日記。-111210_164818.jpg
これはクーポンでサービスのチャプチェ。

にゃんとも気まぐれ日記。-111210_164111.jpg
そして皆さまのドリンクは、生マッコリ!
韓国大統領愛飲の生マッコリなんだそうで。

てか私、マッコリ大好きなんです!!!
でも禁酒期間が長いので、ホント相当期間飲んでない…。
目の前にあったらやっぱり…と一口だけ頂いちゃいました
少しだけ炭酸がきいていて美味しかったです
酒を飲んでいいんだったら、ガンガン飲んじゃっただろうな~~~~~。

でもアルコールはアルコール。
ちゃんと我慢しました(笑)

私はコレで。
にゃんとも気まぐれ日記。-111210_164848.jpg
生レモンスカッシュ。
コレのシュワシュワでなんとか我慢(笑)

前菜は野菜中心なので、そろそろガッツリいきたいよね~~って頃にメイン登場。
にゃんとも気まぐれ日記。-111210_171512.jpg
燻製サムギョプサル(豚の三枚肉)です!

韓国料理のサムギョプサルといえば、肉がでーんと塊で用意されて、
鉄板でジュージュー焼きながらお店の人がハサミでチョキチョキ切って広げてくれる
イメージなんですが、ここでは上品にカットされた肉だったので、焼きはセルフです。

にゃんとも気まぐれ日記。-111210_171933.jpg
ジュージュー。

サンチュやエゴマの葉に巻いていただきまーす!
久々に食べたサムギョプサル、旨かった

ご飯は純豆腐(スンドゥブ)チゲか、石焼ピビンパを選べるのですが、
私は先週スンドゥブ食べちゃったのでw、石焼ピビンパをチョイス。
(私以外はみんなスンドゥブでした)
にゃんとも気まぐれ日記。-111210_175724.jpg
わかめスープ付きです。
コースの一部だったから量は少ないかと思いきや、結構普通の量がきました。

辛さが欲しかったので、かなりコチュジャンを混ぜ混ぜしてピビンパを堪能。
ムフ、美味しい。

そしてその頃、生マッコリを飲み終えていた皆さまは、興味津々だったカクテル生マッコリを
注文。
にゃんとも気まぐれ日記。-111210_174803.jpg
パイナップル&シークァサーマッコリです

デキャンタでしか注文できないのですが、ちょっと作りすぎちゃったから、って
お店のお兄さんがグラスにも3杯分入れた状態で持ってきてくれました。
ラッキー☆

うまそー!
こ、これは是非味見せねば…(笑)
私にもちょっと注いでもらい3~4口(5~6口?!)味見。
これはぐいぐい進んじゃう味だわ~~
全然我慢できてないじゃんw

でもたまにビールをグラスに一杯程度飲むくらいは大丈夫っていうし、
マッコリ(8%くらい)をさらにジュースで割ってるわけだし、数口ならOKでしょ。
実際、まるでアルコールが回る感じも全くない程度でした。

そしてそして…
皆さまが満腹太郎な中、すんごい悩んだんだけど、どうしてもどうしても
カンジャンケジャン(渡り蟹の醤油漬け)が食べたくて。

数年前に韓国のプロカンジャンケジャンで食べた味が忘れられなくて、是非もう一度
食べたかった!
なので、ソロで追加注文しちゃいました~~~。

でーん。

この醤油漬けの渡り蟹を、ほじくり出したりチューチュー吸ったり、蟹味噌のたっぷり
詰まった甲羅へ、一緒についてくるご飯を投入して混ぜ混ぜして食べたり
とろ~りとろける甘味の効いた渡り蟹はウマウマでした

体重増加節制中だけど、いいの。
今のところ1週間前より全然増えてないので今日はいいの!(笑)
きっと塩分も摂り過ぎだけどいいの!
これ食べなかったら悔いが残るから~~~~(大げさw)
満足!
あー、でもこれ書いてる今でもまた食べたい(笑)


食後は、満腹のせいなのかイチローのせいなのか分からないパンパンな腹を抱えて
カフェカップに移動~。

お茶しながら、恒例のプレゼントプレゼント交換をしました
にゃんとも気まぐれ日記。-111210_203749.jpg
みんなのプレゼント大集合。

私は左に並んで写ってる入浴剤とふわもこカイロポーチをゲットしました
ちなみに私は「履くだけで足を細く見せるレギンス」を用意。
他には、つけるだけで化粧水が浸透しやすいターバンや、色々割って使えるレモンジンジャー
など。
プレゼント交換って何歳になっても楽しいものです笑

来年は参加できないかな~~?
うちで開催にしてもらえれば参加できるかな?
クリスマスイルミも頑張るからどうかしら、メンバーの皆さま


--------------------------
ここから後はオマケ的な感じですが…

我が家に帰ってくると、昼間せっせと庭木につけたLEDソーラーライトが
まだ点いていました。
暗くなったら勝手に点いて5時間で消えるタイプなんですが、この時点で
22時半だったので点灯開始時間が遅めだったのかも。
111210_222928.jpg
こちらサイドは公園の目の前なので結構明るい外灯があり、且つ携帯カメラだと
かなり感度が高く写っているのでライト目立たないですね。
実際はもう少しキレイに光ってます。

ちなみに奥の2本と手前の2本は違う色に見えるけど、どちらも4色のミックス球です。
点滅パターンの違いでちょうど違う色が光ってるんだね。
別サイドの方はブルー/ホワイトの電球にしてます。

111210_223002.jpg
こちらもソーラータイプのガーデンライト。
スノーマンが小さな庭でお出迎えです。

111210_223207.jpg
出窓のディスプレイは、数日前にクリスマス飾りについての記事に書いたスノースプレー
に色々プラスしました。
サンタやツリーが光るモチーフ(これらは電池式)も置いてあるんですが、
こちらは3時間で消灯してしまうのでもうついてませんでした(笑)
なのでよく見えないですね
これらについては(気が向けば)また別記事で書こうかと思います。


そしてこの日は皆既月食。
11時過ぎにベランダから見てみました。
肉眼では分かったんだけど、無謀にも撮影もしてみた(笑)

クリック拡大すれば分かるかな~~~~??
月食の様子が少しだけ写ってます。
皆さんは見れたでしょうか?

さて、すんごく遅くなっちゃったけど、今日ゲットした入浴剤でもいれて風呂入ろっと
111211_003227.jpg
まー子が一緒の時は、お風呂のお湯を飲んじゃったりするので入浴剤入れられないけど
後から一人で入れる時に入れて楽しもうと思いまーす