家庭菜園 | にゃんとも気まぐれ日記。

家庭菜園

前回の記事にちょろっと書きましたが、ちょっと時期が遅れてしまったのですが、
ちょっぴり家庭菜園を作ってみることにしました。

GWに少しばかしお花を植えた(「ミニミニな庭に花を♪ 」)んですが、やっぱり食えるものが
作りたいなーと思って(笑)

花壇スペースにはもう植える場所がないので、プランター買ってきました。
使う土も違うしね。

にゃんとも気まぐれ日記。-110608_154237.jpg
オクラオクラ(両脇)とナスなすび(真ん中奥)


にゃんとも気まぐれ日記。-110608_154313.jpg
ピーマンピーマン(左)とパプリカパプリカ 黄(真ん中奥)とミニトマトミニトマト(右)

にゃんとも気まぐれ日記。-110608_155704.jpg
バジルはっぱ
苗が売ってなくて、種から植えてみました。
昨日撒いたばかりなので発芽はまだですー。


GWに植えた花は、なんとか咲いてます。
咲きが良いのと悪いのと様々なんですが…

にゃんとも気まぐれ日記。-110608_154401.jpg
ペチュニア朝顔
(朝顔みたいな花です)


にゃんとも気まぐれ日記。-110608_155804.jpg
サルビア~
最近、葉っぱが食われちゃうんだよね…


にゃんとも気まぐれ日記。-110608_155749.jpg
マンデビラハイビスカス
弦が伸びてきたので、支柱を立てました。


にゃんとも気まぐれ日記。-110608_155737.jpg
スターガザールオニユリとマルコポーロ花
それぞれ2つくらいずつ蕾が膨らんできてるので今月中に咲きそうです。

あと最近、ヒメシャラの木に花が咲き始めました音譜
にゃんとも気まぐれ日記。-110609_141511.jpg

朝咲いて、夕方には散ってしまう儚い花なんだとか。

にゃんとも気まぐれ日記。-110609_141543.jpg

もう2.5mくらいに育っているので、上の方に花がついてるとなかなか見えない…あせる
ベランダから覗くとよく見えます。


てか、野菜も花も庭木も初めてのことで分からないことだらけです(笑)
ちゃんと育てられるかなぁ~?あせる

とりあえず野菜は食えるように持っていきたい(笑)
たくさん実をつけておくれー音譜