ベビーカーでフルートレッスン(離乳食33日目) | にゃんとも気まぐれ日記。

ベビーカーでフルートレッスン(離乳食33日目)


≪生後202日≫

今日は昼過ぎからフルートレッスンで出かけたんだけど、まだまだ暑かったビックリマークビックリマーク
帰りはようやく涼しくなったよ~~。
今夜から雨だけど、十五夜のお月様見えたみたいだね!

先週のレッスン再開 の時は雨天で抱っこ紐だったけど、今日はお天気大丈夫だったし
いざベビーカーでトライビックリマーク
出かける前にたっぷりお昼寝もしたし、おっぱいも飲んだし状態は万全グー

レッスン始まっても初めはおとなしかったベビ子。
しかし、音だしで高音(フルートは低音域・中音域・高音域とあります)になると…
泣いた~~~娘①004

でもすぐ泣き止んだ。
私が吹いてる間、先生がゆらゆらしてくれたりしたんだけどやっぱりちょこちょこ泣いて、
とうとう途中から本泣き…汗

仕方ないからまたおんぶになりました…。
しかもエルゴを持っていくにはかさばり過ぎだから、普通の抱っこおんぶ紐持っていったから
肩に食い込む~~あせる
しかもおんぶで吹き始めた途端に、わたくし息苦しくなりました…。
胸のあたりが後ろに引っ張られるから、やっぱり吹きにくいんだよね~。
まぁ仕方ないんだけどさ。

ベビーカーで泣いたらおんぶ、って途中でするのも時間のロスだし先生にも迷惑かかるから
初めから抱っこ紐で行っておんぶレッスンがいいのかなぁ。
でも荷物もあるから身体がしんどいんだよねー。
悩ましい…汗


離乳食33日目 (6ヶ月18日)
時間 10時30分
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH1037.JPG
にんじんしらすがゆ
  10倍粥(裏ごし) 大さじ2
  にんじんペースト 大さじ1 
  しらす(塩抜きすりつぶし) 小さじ1
デザート
  ベビーダノン(ほうれん草) 大さじ2.5くらい
麦茶 30ml

本日は完食音譜

またシンプルになってきたけど、にんじんも普通にお粥と一緒でも食べれるようになったなぁ。
もう一品は昨日に引き続きベビーダノンで、今日はほうれん草にしたんだけど、
前よりパクパク食べた!!!
ってか次々要求されてあっという間になくなった。足りなかったくらい。
まぁ腹八分目ってことで(笑)

ヨーグルト食べれるとラクだなぁ。
お腹の調子用はベビーダノンにおまかせして、あと1品用意すればいいしね。
先週コープで届いたやつなんだけど、すりりんごとほうれん草買ったから全部で8コ。
あと5コあるよ~。
隔日くらいで食べないと、賞味期限きちゃうわあせる