授乳中の「いい姿勢」のちょっとしたコツ | 群馬 高崎前橋 産後骨盤ケア・尿もれ・肩こり・腰痛・改善 更年期予防 マタニティ・産後ヨガ・ピラティス 「てらぴす」託児あり

群馬 高崎前橋 産後骨盤ケア・尿もれ・肩こり・腰痛・改善 更年期予防 マタニティ・産後ヨガ・ピラティス 「てらぴす」託児あり

マイナス5歳の美姿勢ボディメイク
産前・産後のカラダつくり
更年期予防・改善
★尿もれ改善・お腹引き締め★
■腰痛・肩こり解消
■子宮脱予防
保育士による託児サービス
プライベートレッスン募集中
~法人・個人向け出張レッスンも随時受付~

マイナス5歳の美姿勢コンディショニング

 
産後体型スッキリ
姿勢改善
腰痛、肩こり解消
尿もれ改善
更年期予防
 
 
保育士のいる!
美姿勢コンディショニングスタジオ
SmileBody『てらぴす』代表寺見 佳奈
 
■お問合せ先■
 
 
産後は
 
筋力の低下
ホルモンの影響
 
を受けて
 
 
骨格が全体的にゆるんでいます
 
 
 
 
 
〇産後O脚になった!悪化した
〇お尻が平べったくなった
〇下腹ポッコリが回復しない
〇バストが下がった
〇背中がカチカチ
〇肩・腰がいつも重い
 
 
こんなカラダの変化も
その影響を大きく受けています
 
 
 
妊娠期に
 
崩れた姿勢をそのままにしておくと
 
 
産後もそのまま
 
もしくは
 
さらに育児の負担が加わって悪化してしまうことも!!
 
 
 
産後のカラダに特化した
女神筋エクササイズ などのケアを行って
image
筋力の回復を行っていくことが重要です
 
 
が・・・
 
 
それ以外にも
日頃からの意識!!
 
がとても大切です♪


 
■授乳中に姿勢を意識してみる■
赤ちゃんが小さいときは
授乳クッションなどを利用して高さを作りましょう♪

①床の上で
image

②イスなどに座って
image

ソファーなどは



  ↑ ↑
こうなりやすいので要注意です(;^_^A

この姿勢は

・腰への負担が大きい
・お腹ポッコリが悪化する
・股関節に負担がかかる
・肩こり、背中の張りの原因に

と様々な不調を起こしやすくなります



背中にクッションを入れるなどして

お尻から頭がまっすぐに
背骨が真上に伸びている姿勢を意識してみてくださいね♪

 
 
 
 
正しい姿勢を作れるようになると
 
 
骨格も正しく組み替わり
カラダが変化していきますので
 
image

まずは授乳の姿勢から意識してみてくださいね(^^)

 

 

 

 

 

 

正しい姿勢を楽に作れるようになる!

 

産後のカラダつくりには 

こちらがオススメです~

 

 

普段から自分でできること

セルフケアも身につきますよ♪

 

運動嫌いでも大丈夫!
たった4回でカラダが変わる!
女神筋エクササイズ 

image

〇7月コース 募集中
7月6.13.20.27日(金)
〇8月コース 募集中
8月22.29日9月5.12日(水)
10:00~11:30
 

 

 

産後にO脚が気になるようになった Aさん

 

骨盤周辺の筋肉を意識して使えることで

脚のラインに変化がみられました!!!

image

 

 

お気軽にお問い合わせください

 

■お問合せ先■

 
公式LINEにてお得な情報配信中!!
お得なクーポンもプレゼント♡
お友達登録でご予約・ご
質問・ご相談もお気軽にどうぞ♪

 


友だち追加数
 
ID :@zok5477e
 
【ご提供中のメニュー】