産後にどんな運動がいい? | 群馬 高崎前橋 産後骨盤ケア・尿もれ・肩こり・腰痛・改善 更年期予防 マタニティ・産後ヨガ・ピラティス 「てらぴす」託児あり

群馬 高崎前橋 産後骨盤ケア・尿もれ・肩こり・腰痛・改善 更年期予防 マタニティ・産後ヨガ・ピラティス 「てらぴす」託児あり

マイナス5歳の美姿勢ボディメイク
産前・産後のカラダつくり
更年期予防・改善
★尿もれ改善・お腹引き締め★
■腰痛・肩こり解消
■子宮脱予防
保育士による託児サービス
プライベートレッスン募集中
~法人・個人向け出張レッスンも随時受付~

マイナス5歳の大人女子ボディメイク


 

産後体型スッキリ

腰痛、肩こり解消

尿もれ改善

更年期予防

 

 

保育士のいる!

美姿勢ボディメイクスタジオ

SmileBody『てらぴす』代表寺見 佳奈
 

■お問合せ先■



 


 


1人に1台!


と言っても過言ではない


 


 


『車社会』の群馬県


 


 


歩いて移動する機会も少ないですよね


 


 


 


 


スーパーやコンビニでも


 


 


駐車場はできるだけ店舗の近くに・・・・


 


ついつい探しちゃっていませんか( ̄ー ̄)


 


 


 


 


 


特に


 


妊娠中


産後


 


って体を動かす機会が


いつも以上に減ってしまいますよね



 


 



 


じゃあ。。。。


 


 


産後のカラダのためには


どんな運動をしたらいいのか????


 


 


 


 


image


 


産後のカラダは


 


妊娠


出産


 


を経て


 


 


筋力も体力も大きく低下しています







特に


お腹周り


骨盤周りは


 


妊娠前と別人のカラダ!!


と言っても過言ではありません


 


 


 


 


 


■まずは呼吸から■

口笛(ならなくてもOK)を

「ふ~っ」   としてみましょう♪



何秒吹けましたか??

 


 


10秒以上吹けましたか???





呼吸で使われる 「横隔膜」



 


妊娠中は


胎児が大きくなるにつれ


 


上に押し上げられてきます


 


 


「横隔膜」の動きが悪くなると・・・


 


・呼吸が浅くなる

・肩がこりやすい

・骨盤底筋群が使いにくい

・姿勢が悪くなる

・インナーマッスルが使いにくい

・疲れやすい

 

などなど

意外と色々なところに影響が出てしまします

 

 


 


大きく  吸って~ 



ゆったり 細く長く 吐く~

 


 

まずは 「大きな呼吸」 を意識してみて下さいね♪

 

 

産後すぐはお腹を使わない!! がポイントです✨

 

 

 

 

 

 


 

 


 

「呼吸」を身につけるところから始めていくので

 



・運動が嫌い
・運動する時間がない

・子供がいて時間を作れない

 

そんな方でも大丈夫です♪

 

誰でもどこにいてもできる!!

一生もののセルフケアが身についちゃいます

 


 


・産後体型が気になる

・姿勢が気になる

・腰痛がひどい

・肩こりで抱っこがつらい

・尿もれがある

 

そんな方にオススメですよ~

 

 

女神筋エクササイズ4回コース


〇1月コース 満席


〇2月コース 残3


2月7.14.21.28日 10:00~11:30


 


 


■お問合せ先■




 


公式LINEにてお得な情報配信中!!

お得なクーポンもプレゼント♡

お友達登録でご予約・ご
質問・ご相談もお気軽にどうぞ♪

 



友だち追加数

 

ID :@zok5477e