道産子は、地球に優しくない生き物 | エガオヲミセテよ@「弱者のための個別指導」寺子屋ふじかわ

エガオヲミセテよ@「弱者のための個別指導」寺子屋ふじかわ

弱者のための個別指導:寺子屋ふじかわ&宮城仙台杜の都のプロ家庭教師☆藤川先生。
仙台市若林区河原町で「個別指導塾」を寺子屋をやっているプロ家庭教師の藤川が、日々の徒然を書くためのblog。
長町中、五橋中や台原中、みどり台中などから来ていただいています。

寒ければ我慢をせずに、ストーブに火をつける。

 

真冬のぽかぽかの部屋で食べるアイスは至高。

 

これが道産子の習性。

 

外の寒さはいくらでも耐えられるが、室内が寒いのは我慢ならない。

 

あー、つまり、なんでまだ10月なのにファンヒーターを引っ張り出して、暖房焚かねばならんほど寒いのかと。

 

でもねぇ、寒いの我慢をして勉強の効率を落とすのって、本末転倒甚だしいと思うわけですよ。夏のクーラーも同様。快適な温度を保って勉強の効率を上げる方が、結局は最終的なコストは安くつくはず。

 

とまぁ、無駄なエネルギー消費はしないものの、必要な分はしっかり使うという方針でこれからも寺子屋はいくつもりです。

 

ただなぁ・・・・・トランプが余計なことしてくれて原油高なので、今年度の灯油代がかなり心配。

 

 

 

 

 

 


 

 

2018年度 生徒募集要項

 

こちらのページで随時更新中

 

 高校生:大学受験生(生物・化学)1名:火曜日夕方に設定できることが条件(2018年7月16日現在)

 

 中学3年生:中3コース 募集停止中

 中学2年生:中2コース 2名

 中学1年生:中1コース 2名

 

 中学生個別:募集停止中

 小学生個別:募集停止中

 

 お問い合わせはこちら手紙まで。

 

 

宮城仙台杜の都のプロ家庭教師 藤川先生


弱者のための個別指導 寺子屋ふじかわ

寺子屋ふじかわは、未来を紡ぐ場所です。


メールはこちら手紙 公式HPはこちらパソコン

 
Terakoya_Fをフォローしましょう


あなたの未来は、今、みえていますか?