久し振りにネットで色々と注文していた物が届きました(・ω・)/
最近、プレイ中だったAMNESIAを一気に進めている内に続編もプレイしたくなり
当初から考えていたPSP版を探していたら、10月にVitaでLATERとCROWDが移植されるそうで…
他にも欲しいソフトが数本出てきたので
思い切って、PS Vita(Wi-Fiモデル)を購入してしまいましたw

PSVは単体だけでもよかったのですが
丁度オトメイトスペシャルパックの方が値引きされていて
ハードもホワイトだったのですが、同梱のプロダクトコードが
薄桜鬼 鏡花録とAMNESIA V Editionだったので少々悩みましたが
Vita版のAMNESIAと薄桜鬼も追加シナリオ等があるので、一応それ目当てに
またプレイする楽しみが増えたので、とりあえず購入してよかったです(≧▽≦)
メモリーカードは色々と検討して、ソフトはDLよりパッケージ版をメインにする予定なので
それ程容量は気にしなくてもいいかと思いましたが、念の為32GBにしましたw
他の周辺機器は保護シートとポーチを別に購入しようと思いつつ、まだ入手できていないので
とりあえず保護シートだけでも入手してからプレイしようかと思いますw
そして、他にソフトも入手しましたが、次の記事に書く事にしますww
最近、プレイ中だったAMNESIAを一気に進めている内に続編もプレイしたくなり
当初から考えていたPSP版を探していたら、10月にVitaでLATERとCROWDが移植されるそうで…
他にも欲しいソフトが数本出てきたので
思い切って、PS Vita(Wi-Fiモデル)を購入してしまいましたw

PSVは単体だけでもよかったのですが
丁度オトメイトスペシャルパックの方が値引きされていて
ハードもホワイトだったのですが、同梱のプロダクトコードが
薄桜鬼 鏡花録とAMNESIA V Editionだったので少々悩みましたが
Vita版のAMNESIAと薄桜鬼も追加シナリオ等があるので、一応それ目当てに
またプレイする楽しみが増えたので、とりあえず購入してよかったです(≧▽≦)
メモリーカードは色々と検討して、ソフトはDLよりパッケージ版をメインにする予定なので
それ程容量は気にしなくてもいいかと思いましたが、念の為32GBにしましたw
他の周辺機器は保護シートとポーチを別に購入しようと思いつつ、まだ入手できていないので
とりあえず保護シートだけでも入手してからプレイしようかと思いますw
そして、他にソフトも入手しましたが、次の記事に書く事にしますww
とうとう『戦国BASARA Judge End』が放送開始され
やはり、ゲームの3と宴をベースに進んでいくようなので、今後の展開が楽しみですw
劇場版のThe Last Partyでも3がベースだったので
JEではどのステージよりの関ヶ原の戦いになるのかも見所の一つです(≧▽≦)
今回はOP・EDのどちらもT.M.Revolutionではなかったのが残念でしたが
声優枠でJEの新キャラ、酒井忠次の声を西川さんが担当しているので、驚きでしたww
OPとED曲もいい感じで、OPをFear, and loathing in Las Vegas「Thunderclap」
EDを石川智晶「北極星 ~ポラリス~」で、映像もカッコよかったです♪
でも製作会社が変更される前のIG版を見ているので
キャラデザや全体のテンポが速過ぎたり、戦闘シーンの爽快感さに欠けていたりと
大きく変わった事に違和感ありますが、JEの新要素も新鮮だったので、やはり楽しみです( ´艸`)
そして原作通り、一話目で伊達主従は石田三成に敗北してしまったので
今回の製作中のイラストは伊達政宗を描いてます(・ω・)/

双竜揃って描こうかとも考えましたが
集中力や気力が切れそうだったので、とりあえず第一衣装と装備で描いてますw
全体的に細かく描き込みつつ
のんびりイメージを固めていこうと思いますww
やはり、ゲームの3と宴をベースに進んでいくようなので、今後の展開が楽しみですw
劇場版のThe Last Partyでも3がベースだったので
JEではどのステージよりの関ヶ原の戦いになるのかも見所の一つです(≧▽≦)
今回はOP・EDのどちらもT.M.Revolutionではなかったのが残念でしたが
声優枠でJEの新キャラ、酒井忠次の声を西川さんが担当しているので、驚きでしたww
OPとED曲もいい感じで、OPをFear, and loathing in Las Vegas「Thunderclap」
EDを石川智晶「北極星 ~ポラリス~」で、映像もカッコよかったです♪
でも製作会社が変更される前のIG版を見ているので
キャラデザや全体のテンポが速過ぎたり、戦闘シーンの爽快感さに欠けていたりと
大きく変わった事に違和感ありますが、JEの新要素も新鮮だったので、やはり楽しみです( ´艸`)
そして原作通り、一話目で伊達主従は石田三成に敗北してしまったので
今回の製作中のイラストは伊達政宗を描いてます(・ω・)/

双竜揃って描こうかとも考えましたが
集中力や気力が切れそうだったので、とりあえず第一衣装と装備で描いてますw
全体的に細かく描き込みつつ
のんびりイメージを固めていこうと思いますww