おはようございます。
秋らしくなってきましたね。
さて、今日は水泳の話はちょっとお休みです。
先日、生徒さんと「朝食は大事ですよね~」なんて話をしていると、他の生徒さんからこんな声があがりました。
「朝ごはんを食べると、眠くなるから摂らないようにしてる!」
なるほど~。
あるんですよね。朝ごはんを食べると眠くなることが…
なぜか!?
簡単に言うと糖質の摂り方が原因ではないかと思います。
糖質とはご飯やパンなどの炭水化物ですね。
糖質を摂取すると、体内の血糖値が上昇します。血糖値が上昇すると身体はインスリンを分泌して
血糖値を下げようとします。
このインスリンの分泌、適度な量ならいいのですが、過剰に分泌すると血糖値が下がりすぎて眠くなる
ことがあります。
つまり、朝食で炭水化物を摂り過ぎてしまうと、眠くなることが多いんですね。
この場合、ご飯やパンの量を抑えて、おかずをしっかり摂ってやるといいと思います。
よくないですよ。
次回は朝食を摂らないとどうなるか・・・
って話にしましょうかね!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
水泳個人指導・グループ指導・パーソナルトレーニングはR-Forceまで!

