ストリームラインの落とし穴 | R-Force Official Blog

R-Force Official Blog

☆水泳パーソナルレッスン グループレッスン等、多数開催中!!☆

こんばんは。

すこ~し涼しくなってきましたかね!?


今日はちょっと水泳のお話をしてみたいと思います。

よく聞く、ストリームライン」いわゆるけのびの姿勢ですね。


「けのびの姿勢を崩さず泳ぎましょう!」

なんてよく言われますよね。


これ、ちょっとした落とし穴があるんです。

もちろん、ストリームライン、抵抗の少ない姿勢は大事です。



R-Force Official Blog
ですが、これを意識しすぎることで脚の付け根、

股関節が緊張するんです。

思いっきり背伸びをした状態ですからね。


陸上運動でこの背伸び状態や棒立ち状態で

運動している選手をみたことがありますか?


棒立ちの野球選手、背伸び状態のサッカー選手、

見たことないですよね。


膝、股関節は軽く曲がった状態(屈曲)で

自由に動く環境が作られています。

水泳も一緒です。



ストリームラインを意識しすぎて膝や股関節が緊張すれば、自由で力強いキックが

打てないだけでなく、腰痛などの怪我の原因にもなりかねません。


過ぎたるはなんとやら・・・


ストリームラインは大切ですが、身体が緊張するほどの意識はいりませんね。

膝も一緒ですよ!


関節が自由に使える環境を作り、水に自分の力をダイレクトに伝えましょう!



▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

水泳個人指導・グループ指導・パーソナルトレーニングはR-Forceまで!


R-Force Official Blog R-Force Official Blog
R-Force Official Blog


*移動、入水時間が多いため、電話の不通の場合がございます。その場合は

  大変お手数ですが、留守番電話にお名前、連絡先を残してください。

  当日、または翌日までにはこちらから折り返させていただきます


*メールの返信については24時間以内に返信いたします。

  24時間をすぎ、返信がない場合は大変お手数ですが、再送していただくよう

  お願い致します



▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲