皆さん、こんばんは
R-FIT 飯坂です。
今回は
【結局、腸が9割『腸』最強健康法】
の感想を書こうと思います。
内容は、
『腸』の機能をしっかリと説明されており
・腸内チェック
・腸内細菌の役割
・腸内環境と免疫システム
・脳(ホルモン)との連動
・神経との関わり
と、図解を用い解かり易く説明されてます。
また、ここでは腸のぜん動運動を促してくれる【腸元気体操】を紹介されてます。
運動は内臓の活動にも良いのです
今、自分は【サプ活】というブログを更新してますが、そもそも(食事)と(吸収出来る内臓環境)が整ってなければ意味を成しません。
ですので、何か解かり易く理解出来る本があればと思い読んでみました。
腸内環境や細菌の話は【コロナ】のおかげで耳にする機会も増えましたが、理解する事が大事です。
また、現代病である【心疾患・糖尿病】などの≪肥満・過食≫に対しても答えになる一冊だと思います。
現代、選択肢が多く良い時代ですが【自分の身体】を理解し選択していかなければ全てにおいてリターンがかえってきます。
何故? 身体はきっと合図を出してます。
内臓も心体も無理せず大事に行きましょう
それではまたっ