皆様!お疲れ様です!
在宅・自粛により【肩凝り】【腰痛】など、血流が悪くなっていませんか?
また、不安やストレスなどにより血流や気の流れが上え!上え!と溜まっていませんか?
上半身をほぐし・下半身を動かす事で全身に血流・気を巡らせ安定した状態にしていきましょう!
今回は、【胸・肩・首】をほぐしていきましょう!
題して!
【先人達は言っていた!〜頭寒足熱 〜 読み方分からんけど! 循環させっ!って事!〜 壱の巻】
【肩・胸・首の付け根】の筋肉が凝り固まると、鎖骨や肩甲骨の動きを制限してしまい血流の流れを阻害してしまいます。
ですので、肩と耳が近くなり首が縮まらない様に肩甲骨を下げ・寄せる事で、鎖骨・胸が大きく開く感覚を持ちましょう。
深く・大きく呼吸をする事で、全身に血流・気が廻り、気分も落ち着きます。
歴史から学ぶ大切さを最近更に強く感じています。世の中も自分自身の歴史からも。
良いところも悪いところも。
【チャレンジ】【工夫】【継続】
身体の事で、何か質問等ありましたらお気軽に連絡下さい。
分かる事があればアドバイスします。SNSからでも構いません。
勿論、お金は要りません。
ストレッチマシン&
パーソナルトレーニングジム R-FIT 飯坂