犬山市への旅!の6 迎帆楼 朝食など | スパイエニャ

スパイエニャ

スパイエアのライブに2日連続で行き
その気になってしまい妻とコピーバンド結成!
わたしはギター!
妻はドラム!のはずがピアノを始めたらしい。

とても美味しい夕飯を食べた最後に

お部屋食です


かごを渡されました。

部屋で開けると


おいなりさんだ〜(^^)

中身は鯛飯でした!

すごいな

とても美味しかった^ ^

部屋の温泉のほかに、予約して入れる貸切半露天風呂に一番最後の22時にはいりました。


小さく見えますが家族4人なら入れる広さです。

私が先に入り、奥の窓から外を見ると

ライトアップした犬山城が!!!

かっこいい!

そして犬山城に背を向け温泉最高だなぁと思っていると、妻が来ました。

犬山城めちゃきれいだよ!と言うと

外を見ながら妻が

どこ?

目の前だよ!と私

何も見えん!と妻

そんな訳ないだろ〜と振り返ると

真っ暗闇

ライトアップ22時までだったのかーー!笑

そんな訳で私だけ堪能しました( ̄▽ ̄)


部屋風呂7回と、ここに1回入ったので、一泊2日で8回も温泉入ったのでした(´∀`)


そして翌朝の朝食です。


何食べてもうまーーーいっ

ご飯おかわりしました(^^)

こんなお品書きでした。

納豆かとろろがあったらご飯もう一杯いけたかな。

からだによいものを朝からたくさん食べるととても贅沢な時間だなと^_^


そういえば、フロントから部屋に行く途中に、ソファがあるラウンジがあります。

ここには軽食と飲み物があり、いつでも飲食できました。夜はワインなど少しですがお酒もありました^ ^


アールグレイと抹茶の和菓子を嗜んでみました。


これにて灯屋 迎帆楼の日記はおしまい^ ^

妻の母も連れてきたかったですが、春から秋の方が良いですね。
また企画してみようと思います(^^)

宿を後にしてすぐの神社に参拝。

妻とおみくじを


小吉でした^ ^

妻は中吉でしたが、私より書いてあることが不吉でした( ̄▽ ̄;)笑


犬山市への旅の最後はランチ。

妻が検索して犬山駅近くのお店に行くと

臨時休業(T . T)

仕方ないので変更して、犬山駅の前にあるお洒落なカフェへ!



私はハンバーグにしました。

妻はポークローストビーフ。

美味しかった(^^)

三段のカゴにイチゴのケーキとか色々乗ったのが有名らしく、女性客が9割ほどでした。


初日は10,000歩、2日目は6000歩ほどは歩けました。

歩いて温泉入って美味しいものたくさん食べて

2年遅れの結婚15周年の旅

とても良い思い出になりました(^^)

妻よ これからもよろしく(^-^)

また来れるよーに仕事頑張らねば( ̄▽ ̄;)




おしまい