諏訪、蓼科への旅!の3!エクシブ蓼科 | スパイエニャ

スパイエニャ

スパイエアのライブに2日連続で行き
その気になってしまい妻とコピーバンド結成!
わたしはギター!
妻はドラム!のはずがピアノを始めたらしい。

諏訪を観光して向かったのはエクシブ蓼科。

2回めです。

そして夕方の5時前、メルヘン街道か?ビーナスラインか?
視界不良の悪天候( ̄▽ ̄;)笑

夜中の山道を走るが如き闇の中を走行。

ナビではあと少しでエクシブ。

霧の嵐!!

前が見えないです(T ^ T)笑


ようやく到着^ ^

暗闇の中に見えたのは


きれいだ〜(´∀`*)

館内はクリマスツリーが!写真撮り忘れたな。


入り口にあるオブジェ、肝いりらしい^ ^

エクシブ蓼科はフロントがある建物と、切り離されたいくつかの宿泊棟があります。

我々は渡された館内図を逆に見て反対側の棟に着地!
間違いに気付き戻って館内図を見直して再度移動!

何か間違えている( ̄∀ ̄)

再度フロント館に戻り

ようやく部屋に着いた(≧∀≦)

迷路すぎる。。。母親は

ひとりで出歩けないね( ̄▽ ̄;)その通りですな


そんな迷路すぎるエクシブ蓼科ですが、部屋から温泉が近かった^_^

温泉最高〜!

悪天候で気温も低いので、温泉がしみる(´∀`*)

着いてすぐに夕飯で、おなかいっぱいでしたが、すぐに温泉しました。

そして珍しく今回は早寝せず、もう一度温泉しました(´∀`*)最高です

妻と母との3人旅を沢山していますが、初めて2人に、おやすみ!と言って最後に寝ました^ ^笑

毎度呑んで倒れているわけでは無いことを、ココに記しておこう(≧∀≦)

翌朝も温泉、目が覚める〜おなかもすく〜

朝ごはんはバイキングにしました。
前回のことを忘れていましたが、蓼科の朝のバイキングは混む( ̄▽ ̄;)

広くは無いレストランなのですぐに満席。
次回は和食にしようと思いました。


盛りだくさんです。美味しいですね^ ^

なめ茸と大根おろしに醤油をかけて、ごはんが進んだ^_^
ごはんおかわりしました。

ごちそうさまでした!




そういえば

少ない写真の中に

部屋の写真が


奥がわたし、窓を開けると、ヒヤ〜っとした風が入り込みます。。。

となりは妻の





何かありますね?




せ、先生ーーーっ!

居たんですね?


おったわい!お前たちばかりが呑んだくれとかバチあたり目が!!


そんなわけで、この写真を撮るためだけに、ケースの底に放り込まれて同行した先生でした
(≧∀≦)

夜中にテーブルで先生と乾杯はしました^ ^笑


イベントでフロント近くのオープンカフェ?でカクテル半額があったのですが妻が夕飯でおなかいっぱいで行けませんでしたね。
そんな夕飯は次の記事で^ ^