これまでの修理は、このブログで最大アクセス数をほこるブレーキ関連の故障。
ABSユニット交換でした。
あとはキュタライザーがなかり前に交換でした。
あとは特に無いんですよね。
でもわたしのLSが日本発売の初期型なので、中期型は見た目は少しの変更で、中身は進化していて、後期型はスピンドルグリルになり、当たり前に中身も最新になりました。
そして今はフルモデルチェンジしたLSが走っています。
さすがに古くささを感じます。デザインのね。
でも思うのが、初期型だから気に入ってること。
そして壊れないなと思います。
セルシオで20万キロとか見たり聞いたりはしましたが、すごいなと思います。
まあ好きならそれで良い!で終わる話ですが、2年後には13年で税金も高くなるし、エアサスとか壊れたら高いしな〜なんて思うと、次のくるまをかんがえます。
無いんだよね〜(T ^ T)
今のLSは横幅190かな、我が家の立体駐車場の下は限界数値だけど、上に上げる方はこえてるしな。さらに重さもオーバーしてるし。
会社オーナーがパナメーラを買い換えましたが、どう?と聞かれましたが、
乗りたい!
けど
幅が190オーバー!(T ^ T)
わたしが乗りたいなと思うくるまは
マセラティギブリ
今のLS
RC-F
ベンツのSクラス
パナメーラ
GT-R
こんな感じ。
でも母親を連れて旅行に行くのも楽しみなので、それを考えると
今のLS
Sクラス
パナメーラ
だけど、全部横幅制限オーバー(T ^ T)
ギブリもオーバー
残るは
RC-FかGT-Rだけど、この2つなら迷わずGT-Rだなと。
規制がなくて乗りたいくるまなら
NSX
GT-Rニスモ
Ferrariの458、F8
マクラーレンの720、650
財布に2000円しか無いことは秘密だ(≧∀≦)笑
乗りたいくるまは妄想で楽しめるが、通勤は苦痛だからな〜
次のくるまは、10年乗るぞ!どうせ距離は伸びすぎて買取も安くなるし、乗り倒す!
そんなくるまに出会いたい!!
あ
予算は2000です(๑>◡<๑)笑
賛否両論あってもスープラ発売とか良いなと思う、刺激が欲しいね!
がんばれ日本のメーカー!
ドアバイザー
前だけあって後ろは無いという
笑
ゴールデンウィークに後ろを付ける!
今のLSを大事に乗ろう^_^